奥志賀林道で絶景ツーリング。
奥志賀林道竣工記念碑の特徴
山岳地帯を通過する道で気分爽快になれる道です。
奥志賀林道走破中の休憩ポイントに最適な場所です。
眺めが最高で、バイクツーリングにぴったりなスポットです。
奥志賀林道で、秋山郷方面の分岐から野沢温泉スキー場までの間にある、数少ない撮影ポイントの一つです。
山岳地帯通過で気分爽快です。
とにかく遠い延々と続く林道には驚きですよく作ったよね❗って感じです。
初めて行きました❗️志賀高原側から野沢温泉村迄のルートです。平日だったので、車3台、バイク2台と合っただけで、電線も無く野鳥の声と渓流のせせらぎが、心地良く癒されました♪志賀高原〜トンボがたくさん飛び回っていて、記念碑の周りも懐っこいトンボがいました😀記念碑付近は、風向き、標高が下がったからか、24、25℃位になり(横手山は、17℃)20℃、23℃と上がっていき、蒸し暑くなってきました。野沢温泉♨️街は、30℃に❗️さすがに、A/C入れ始めて、十日町方面へ🚙全舗装路ですれ違いもでき、カーブミラーもしっかりとあり、安心して大自然の中を走れます👍素晴らしいルートです😀⛰🌳
気持ちの良いワインディング。道幅は狭く、比較的路面は良い。ブラインドコーナーの対向車に注意。木漏れ日の中を走るため、路面が見にくい事があるのにも注意。
良い道でした。志賀高原スキー場巡りって感じです。
野沢温泉スキー場側入り口から15km程イメージしていたのと違い、走りやすい路面が綺麗でびっくりさぞ管理がしっかりしているのでしょう車さえ気を付ければ、大型バイクでも問題無さそう👍
かなり長い道のり。踏破するのには根性が必要です。なお、携帯はドコモだけが繋がります。事故に注意して下さいね。
特になんとも。ここに道を作った人には敬服しますが。
名前 |
奥志賀林道竣工記念碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

大自然の中に道路が申し訳ないくらい素晴らしい。