冷え冷えの水と最高の雪質!
赤倉清水の特徴
雪質が最高で、スキーを楽しむには最適な場所です。
水は無味無臭で、安心して飲める清々しさがあります。
2019年8月11日は天気が良く、過ごしやすい日でした。
水は無味無臭。この時期は落ち葉等で汚れがあるので除去後にしばらくして飲用をおすすめします。第5リフトからこの付近は、人が少ない朝の時間にカモシカに遭遇できるかも。
雪質は最高でした。
2019年8月11日天気が良く とても暑い日。スカイケーブルの中も暑かった!でも眺めは最高😆😆スカイケーブルから赤倉清水まで直接行くと徒歩15分くらい?途中の展望広場から妙高百景の眺めを楽しめます。天気が変わりやすいので、先に景色を見る方をオススメします。展望広場から後方のリフト乗り場の脇を抜けて、山側 奥に行くと赤倉清水があります。間に表示がないので解りにくいです。5分くらい歩くと柵やテーブル・ベンチが置いてある所があります。そこで右手 山側を見るとあります(笑)水が冷たくて気持ち良かったです。奥に下に降りれる所があります。下に降りると小さい流れがあり、そこも水が冷たいです。あんなに晴れて暑かったのに、帰りはガスって曇ってきました。お陰で暑さが和らぎました。涼しい時に行く場合は上着とか必要です。トイレはスカイケーブルの隣の建物、エートルのみです。エートルのトイレは階下でエレベーターとかは無いです。こちらはイートインスペースで軽食と飲み物を出してます。雑貨等も売ってます。ビールの自販機はありました。テラス席で犬と一緒に食べたり飲んだりできます。
| 名前 |
赤倉清水 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ここの水は冷え冷えで最高です。