温泉卵と濃厚ナポリタン。
レストランHACHI 秋保温泉の特徴
秋保里センター内に位置し、美しい紅葉も楽しめます。
厚みのあるもっちり太麺が特徴のナポリタンが人気です。
ハンバーグ添えのナポリタンやかにクリームコロッケナポリタンも絶品です。
秋保里センター内レストラン。定番ナポリタンは、温泉たまご付き。普段食べない温泉たまごを、濃い目ナポリタンソースと混ぜると、マイルドになり食べやすくなる。長町駅てくて店より、ちょっとお安い✌️😋
磊々峡の散策の途中で寄りました。散歩道のほんとにすぐ裏にあるので、歩いていると良い香りがしてきて行きたくなるお店です。閑散期の平日の日中でしたが、並ばない程度に人がいて適度な賑やかさが快適でした。最初はナポリタンというメニューに惹かれなかったのですが、調べたら地元の有名店らしく、さらに店員さんが明るく親切だったので食べてみることにしました。味は昔懐かしいナポリタンでした。また何年後かに磊々峡に来ることがあったら立ち寄りたいです。
ナポリタン噂通り濃厚でしたが温泉たまごと混ぜると緩和されて丁度良い濃さに。日曜の12時でしたが2-3組待ちですぐ入れ接客もとても良かったです!
日本一のナポリタンと聞いて秋保に行った際に入店。シンプルなナポリタンを注文。お水はセルフ。粉チーズはお好み。昭和懐かしい世代ですが、とにかく味が濃い。880円支払いは現金のみ。仙台にも店舗はありますが、リピはないかも。
秋保にもハチのお店があるんですね!お客さんのほとんどがナポリタンのパスタを頼んでいました味がしっかりしているので、温泉卵と一緒に食べると良いように計算されているんですね^^*照り焼きハンバーグも味が濃いめでしたが、温泉卵を乗せて食べるとマイルドになり、美味しかったですご飯の量は小~大まで選べましたどちらも食べごたえがあり、お腹がいっぱいになりました✩.*˚先に注文してお会計をして、食事をするというスタイルで水はセルフでした。
日本一が最初の案内に出るお店でテレビでも紹介なったらしく噂をたよりにやって来ました。平日に行きましたのでさほど混んでいませんが休日はなかなか入れないそうです。太めの仕上がりでなかなかの見栄えで食べやすく調和がとれた仕上がりになってます。女性と一緒なら一度は訪れててもいいと思います。店の雰囲気も良く感染対策は徹底してますし料金も妥当だと私は思います。日本一が気に入りました。
クチコミの評価が高かったので伺ってみましたが、ナポリタンとしては普通に美味しい感じです!付け合せのカニクリームコロッケやミートボールが嬉しいですってくらいですかね(*´ω`*)目の前に足湯がありました!
コペリタン、というナポリタンパンがテイクアウトできます。美味しかったです。また、店内では名物のナポリタンもハンバーグも食べれます。どっちも本店と変わらない美味しさでした。
日本一のナポリタンcafe Hachiの秋保店。そのままでも充分美味しいけど、付いてくる温泉卵と粉チーズ、タバスコを混ぜると更に美味しい。味やボリューム以外にも、施設内に足湯があり飲食以外の満足感も✋🏻
名前 |
レストランHACHI 秋保温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-397-1548 |
住所 |
〒982-0241 宮城県仙台市太白区秋保町湯元寺田原40−7 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

秋保 磊々峡の紅葉🍁が見ごろとの事で妻と二人で当地へ出かけた際に伺いました。レストラン HACHI( ハチ )と言えば仙台駅前店(駅ビル内)を よく利用させて頂いていましたが、ここ秋保温泉 里センター内のお店でも、あの「日本一 のナポリタン」は やはり NO.1 ❗️もちもち食感は、やっぱし『 うまっし😋 』ここ秋保店では、ほぼほぼ全てのセットメニューに温泉玉子が付いていて、ご当地ならではの(オリジナリティ)で、更なる旨みを創出しています。