清流の中で味わう、大自然の美味!
平林つり堀の特徴
静かな長い杉の森を抜けて辿り着く釣り堀です。
釣ったニジマスをその場で焼いてもらえ、美味しさが際立ちます。
車幅が狭い山道を15分、自然を楽しみながらのドライブが魅力です。
まず、環境が大変素晴らしいと思います。鱒は勿論、山菜料理やコンニャクなどここじゃ無いと味わえない食べ物に魅了されるかと思います。釣堀の水も、八溝の水でとても澄んでいて周年冷たいせいか、臭みとかは全然心配しないで小さいお子さんにおすすめしますよ。酒飲みの方には鱒の塩焼きをつまみながら景色を楽しむ風情があります。リピーターが多いのも分かりますね。都会で疲れた身体を癒すのに最高ですよ。
ここに辿り着くまでに車一台分の道幅しかなく💧運転がうまい人ならば余裕なのだが…すれ違いたい時はどちらかが幅の広い場所までバックして待つしかない💧ただ、釣堀は、今までの中で1番綺麗☺トイレも空気も全て綺麗☺スタッフも優しくて、魚も美味しく、ご飯を食べて行くと言うと、おかずがかなりあり(笑)食べきるのに大変🤣子供が小学3年生ぐらいまでならば、ご飯は、親は頼まなくてもすみそう☺
釣り上げた鱒はその場で焼いてもらえます。休憩所で食べることが出来ます。水がきれいなので臭みがなく美味しいです。
3回目の平林つり堀。いつもなら入れ食いだったのですが、今回は鱒が警戒していたのかなかなか釣れませんでした。塩焼きは身がふわっふわで美味しかったです。定食にして頂いた小鉢はどれもお米に合う味で、塩焼きとも相性バツグン!気になったのが虫ですかね💦小さな虫なら気にしないのですが、食事の途中からとても大きなアブに絡まれて、自分も子供も食事も守らなきゃいけなくて忙しくヒヤヒヤしてました。夏日に行きましたが涼しくて過ごしやすかったです。山の天気は変わりやすく、ザーッと大雨が降ったりすぐやんだりしていたので帽子か雨具があるといいかもしれません。
釣ったニジマスの大きさにびっくりしました!その場で焼いてくださります。プラス800円で定食にできますが、全部の小鉢がおいしくてご飯もふっくらでした。スタッフのみなさんもみんな感じがよく、店内も隅々までお掃除、手入れされていてとても綺麗です。
昼間でも薄暗い、長い杉の森を抜けて行くと釣り堀かあります。釣りたてを炭火でじっくり焼いたニジマスは抜群に美味しいです。食事も出来ます。ご飯を頼むとゼンマイの煮付けや漬物、おひたしや刺身こんにゃくなどがサービスで出てきます。どれを食べても美味しいです。夏場は涼しいくて快適です。秋は少し寒いかも。
安くて美味しい❗️山奥なのにトイレが綺麗すぎ❗️お子様、女性でも安心して行ける場所です。釣りは入れ食いなので釣りすぎだけ注意かな~
自然の中の店子供には良い体験にもなるお店。
県道を外れた山道を3キロ程車で走らせた場所にあります🚗🎣素敵すぎました✨お店の方もとても親切で子どもたちに釣り方を教えてくれたり、楽しい時間を過ごすことができました✨今回は下処理をして頂き自宅で食べましたがとっても美味しかったです😍
名前 |
平林つり堀 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0295-77-0118 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

行くのは😖💦大変でも相変わらず静かででゆっくり出来ました。私が好きな場所ですね🎵