青葉の森で蜂の巣発見!
疎林広場の特徴
天井に蜂の巣があったため要注意です。
大き目の東屋があり休憩に最適です。
青葉の森の中に位置して自然を楽しめます。
子どもと化石の森に行くのに途中で休憩に寄ったら天井に蜂の巣があったようで蜂がたくさんいました🐝気をつけましょう!
東屋(大き目)があります。この青葉の森の、山エリアの多様なルートの中央ポイント的な場所で、視界も開けて周囲の散策道を見下ろせます。いろんなルートに分かれるポイントなので、ここでちょっと一休み、という場所。たぶん、メンバーで速度が違ったり、別ルートを周遊してくるなどで、集合の場所とかにも、目印的にいいでしょう。
青葉の森の中。管理施設からカタクリの道を下り小さな沢を渡って長めの坂をのぼったところにあります。ここから化石の森、花木広場、こもれび広場につながる散策路あり。その周回もできる。散歩におすすめ。
| 名前 |
疎林広場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
管理施設→疎林広場→バス通りの順で散策。20分程のコースですが、アップダウンがそこそこあり、本格的な登山気分を気軽に味わえてgood。