大戸屋の健やかで美味しい家庭料理。
大戸屋ごはん処 仙台ロフト店の特徴
健康的な食事を提供し、五穀米も選べるお店です。
混雑している人気店で、落ち着いて食事が楽しめます。
行き届いた接客で、一人でも利用しやすい雰囲気です。
人生初の大戸屋へ!「ばくだん丼定食」と「ミニ甘からだれの鶏唐揚げ」をいただきました。ちょうどいい味で美味しい!4〜5時というディナーのピーク前に行ったからか、アルバイトを始めて日の浅そうな方がホールを1人で任されていました。いくら空いている時間とはいえ、バッシングも提供も案内も会計も全部1人でこなすのは相当大変だったのでは…?(せめて先輩を1人つけてあげて……)なにかキッチンの方からご指導を受けていましたが、慣れるまで拙い部分があるのは当然です。終始丁寧でしたし、一生懸命さが伝わってくる気持ちのいい接客でした。頑張ってほしい…!
すぐ近くのS-PAL店より質が良いと感じました。接客も料理の盛りも良いがします。
いつも混んでる人気店です。店員さんはテキパキしています。季節のメニューやご飯の種類、量が選べて嬉しいです。お茶、お水はセルフサービスです。
一人で来店しました。落ち着いた雰囲気でゆっくり味わえました😊また来ます。
外食なのに健康的な食事をとったと思える数少ないお店です。定期的に行きたくなります。
落ち着いて食事が出来て、値段も安価で、ご飯が五穀米も選べて、とっても美味しかったです❗
明朗会計でした。ビール290円2杯、焼酎1杯、一品料理3品で1500円でした。毎日でも晩酌したいです。
鳥の柚子胡椒定食を食べて見ました、ご飯も白米と五穀米が選べて良いです、おいしくいただきました。
TREと名札にあったが、とても行き届いた接客であった。テーブルも毎度アルコールで消毒している。ごまめしおの案内も表記されるようになっているので嬉しい。関東ではタッチパネルのオーダーがメインだが、スタッフがインターホンで対応するスタイル。片付けがおろそかになったり、会計で待たされたりすることも無く、それでいてホールは1人で回していた(出来るスタッフ)。大戸屋のうどんを食べた事がないのだが、東日本と西日本で味付けが異なるのか今度確認してみたい。強いていえば、削り節本来の良さが伝わってこなかった。
名前 |
大戸屋ごはん処 仙台ロフト店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-221-3811 |
住所 |
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目10−10 仙台ロフト 8F |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

味は美味しかったです!席が半分以上空いているのに通す気無し店員と目が合っているのに無視され、ホワイトボードに名前を書いて椅子で待っていたらようやく案内されました。なんの時間?