秋山郷の廃校リノベ宿で大地の恵みを堪能!
秋山郷結東温泉かたくりの宿の特徴
廃校をリノベーションした宿は、昔の面影を残しつつ新しい魅力を提供しています。
地産地消の料理は、地元食材を使用し上手に味付けされ、見映えにもこだわっています。
日帰り入浴で立ち寄りました。元校長室がお風呂場です。広くはないですが、とても良く温まります。とても静かなエリアなので、のんびり出来ます。
つなん雪まつりの際に宿泊しました。共用部があったり、布団敷きはセルフであったりと高級旅館のようなものを求める方には向いていないかなと。しかしながら、スタッフ様の気遣いや人柄、宿の雰囲気、秋山郷の景色、食事の味などは間違いなく素晴らしいです!来て良かったと思わせて頂きました。私は冬に来訪しましたが次は雪のない時期に訪れたいと思いました。新潟旅行の計画でたまたま見つけたつなん雪まつり、そしてかたくりの宿。偶然の巡り合わせに感謝です!
秋山郷散策で汗かいた後の温泉は最高に癒されました。また元校長室を風呂場にするというアイディアは他の宿にはないと思います。食事は地元の食材ををメインとした物ばかりで、レシピも珍しくて特に野菜は新鮮で瑞々しくてベジタリアンにはたまりませんでした。夜は涼しい風が入ってきてバルコニーから満天の星空を眺める事が出来てとてもロマンチックでした。モーニングコーヒーのサービスも充実しており、スタッフさんはとても親切で居心地が非常によかったのと近くには涼を愉しむ観光スポットもあるのでリピートしたい宿です。
苗場山の登山の後ご利用させていただきました。スタッフの方々は素晴らしく、館内、客室非常に清潔で寝具も気持ち良かったです。お風呂も硫黄の匂いがほのかにして登山の疲労もおかげで翌日には取れました。ご飯は特に素晴らしいです。行けばわかります。繊細でいて美しく味わいのある山の食材がふんだんに使われていて身体が浄化されました。満点の星空、細やかなサービス、温もりに溢れた清潔な施設、洗練された食事。東京から車で3時間少しなのでまた訪れたいです。
大自然の中にある旧小学校の校舎を利用した施設。今回は大地の芸術祭作品鑑賞のため訪れました。巨大なすごろくが部屋いっぱいに展示されています。熊の毛皮や跳び箱などを使った独特なすごろくでした。ロビーには熊の油などのお土産品が置いてあります。宿泊可能。日帰り湯あり。元小学校なので、客室がクラス表示になっていたり、校長室がお風呂になっていたりして楽しい雰囲気です。グラウンドではグランピングができるようです。喧騒から逃れてのんびり過ごしたい人には、いい宿泊施設かと思います。
まずは食事が素晴らしい。夕食も朝食も、地元の素材を美味しく食べてもらいたいという思いの篭ったメニューでした。また、温泉もとても気持ちよく、置いてあるシャンプーやボディソープは環境に配慮しながらも使い心地の良いものを選んであり、地域を大切に思う気持ちが伝わってきました。トイレや洗面所、そしてお風呂も共用でしたが、いつも清潔に保たれていて、お風呂も人数を限定して使えるように工夫されていました。お部屋は隣の部屋の音や廊下の音が聞こえてくるような、昔ながらの民宿的な作りでしたが、寝具もその他置いてある手元ランプや鏡など、色々と考えられていながら過剰でなく、好感が持てました。なにより、スタップの方が親切で温かく、とても居心地が良かったです。アート作品でもある、体育館の双六なども、夕食後に遊んで、久しぶりに思い切り童心にかえり、とても楽しか過ごすことができました。
久しぶりのかたくりの宿でした。食事はいつも、とてもとても美味しいです。珍しい地元の新鮮な野菜に山菜。美味しい石ご飯も最高です。ピーマンたっぷりのタレで頂く妻有ポークの冷しゃぶは本当に美味しかったです。今度孫と行くためにもお願いがあります。温泉が熱いので子ども用に水が簡単に出せる蛇口があるといいなと思いました。
こども(小学一年生)と二人で宿泊しました。山菜などの夕食でしたが、好き嫌いの多いこどもも残さず食べていました。温泉もすこしとろみのある優しいお湯で、きもちよかったです。すこし部屋の内装にくたびれ感もありますが、立地を考えるとしかたないですね。それ以上に夜の暗さや静かさに驚かされ、感動します。スタッフの皆さんもフレンドリーでまたぜひとも伺いたいです。
この場所だから味わえる食事や景色に感動しました。行くまでの道は細いし狭いし、ちょっと不安にもなりましたが、それを含め、この場所だから体験出来たことだと思います。山菜がこんなに美味しいこと知りませんでした。食堂の窓から雪山を見ながらの食事、雪が残っているのに桜が咲いている不思議な光景、校庭を散歩してたらふきのとうを発見するなど、ここに来たから体験できたことです。トイレとお風呂が共同というスタイルも面白かったです。お部屋を含め掃除が行き届いていて、部屋に置いてる過ごし方や注意点の文章からは、スタッフの皆さんのがんばりや努力を感じることができ、気持ちよく過ごすことが出来ました。季節が変わった頃にまたうかがいたいと思いました。
名前 |
秋山郷結東温泉かたくりの宿 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-761-5205 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ずっと泊まりたい宿でした。とにかく食事が美味しい!ここで食事がしたいからまた泊まりたいが息子と娘は虫が嫌い。泊まりたくないと…。1人でも泊まりやすい部屋があるとありがたいなと思いました。施設内は百合の香りで満たされてました。八重の百合が特に綺麗で良い香りでした。