宮城文化センターで映画と本を楽しむ。
仙台市広瀬文化センターの特徴
文化センター内にある広瀬図書館は、訪れる価値がたっぷりです。
イベントや映画上映が頻繁に行われ、地域の交流が生まれる場所です。
駐車場が広く、便利に利用できるセミナールームも完備されています。
素敵な場所ですね。ベビーコーナーもあり、とてもうれしかったです。ベビー用の本とか紙芝居また行きます!
ときどき、散歩しながら、文化センター内の図書館に行きます。ゆっくり本を読むことが出来ます!スタッフさんの対応がすばらしいです!分からないことを聞きに行きます。そのときは、よろしくお願いします!
白Aのイベントを見てきました。子供からお年寄りまで楽しめるショーで感動しました。しかし…トイレにビックリ!長蛇の列でやっと自分の番が回ってきたと思ったら、トイレは空いてるじゃないですか!なんと、10個の個室中洋式は2つのみ!イマドキのお子さんは和式トイレを使えず、洋式待ちのために並んでいました。ここは、いろいろなイベントが開かれる場所なので、もう少し洋式トイレを増やすべきだと思いました。
図書館があり、時折イベントで映画上映や宮城地区まつりがあったり、楽しめる場所です。
旧宮城町(青葉区に統合前)のホールで、宮城地区のイベントなどが行われます。
久し振りの図書館でした。閉館時間が19時なので、仕事終わりにも利用出来ることがgood!あまり広くないからこそ、じっくり好きな本を探しやすいかと思います‼️
通常は図書館がメインなので駐車場も余裕。イベント時や特別展示会の時は込み合う。正面玄関口が会場に合わせて小さめです。地域的には合ってます。
広瀬図書館を利用しています。駐車場の心配をしなくて良いので助かります(無料で利用できる唯一の市民図書館?)。所蔵は物足りないところもありますが主にネット予約をして取り寄せ受け取っているので利用しやすいです。
コロナ禍の中、図書館を開けて頂き、嬉しい限りです。
| 名前 |
仙台市広瀬文化センター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
022-392-8401 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
図書館に伺いました。連休だからか駐車場が空いています。