美味しさ際立つ尾瀬の山小屋。
長蔵小屋の特徴
尾瀬ヶ原に位置する綺麗なリニューアル山小屋で楽しい宿泊体験ができます。
個室利用で、山小屋とは思えない旅館感のお部屋や美味しい料理が堪能できます。
近くの別館カフェでの素敵なお茶タイムもあり、心温まるおもてなしが光ります。
温かく美味しいご飯やお風呂など山小屋とは思えない快適な一晩を過ごすことができました。お風呂は持ち込みの石鹸などは使えませんが、備え付けの石鹸は利用可能とのことでした。雨の日だったのですが、乾燥室で洋服や靴を乾かすことができたのが良かったです。(雨具は乾燥しないでとのことでした)また、Softbank回線は入りませんが、十分早いWi-Fiが利用可能で便利です。
尾瀬の湿原に会いに行ってきました!歴史ある長蔵小屋。室内の作りを見ても木の使い方にも感動。木造の暖かさと、おもてなしのモーニングコーヒーに感動!!気仙沼からやってきているというコーヒー豆と尾瀬のお水で丁寧に淹れていただいたコーヒーは最高に至福の時でした。ありがとうございます!!
同行者が怪我をして急遽宿泊させて頂きました。手入れと掃除が行き届いて、建物中は清潔かつ居心地よい場所でした。お風呂は大きく、トイレの数も多く全てウォシュレット!お部屋には炬燵がありました。そして何より食事が美味しい。今まで色々な山小屋に宿泊してきましたがピカイチ!!スタッフ皆様気さくで優しい方々。また怪我が治ったら宿泊させて頂きます。
パートナーとの尾瀬歩きで宿泊。山小屋と聞いていたので他の方と相部屋かと思っていたら個室で嬉しかった。雰囲気も抜群。シャンプー等は使えませんが、お風呂にも入れました。(ぬる湯) 山小屋というより民宿みたいな感じでアウトドア初心者でも安心。
一泊二日で家内と2人部屋に宿泊。・食事:山小屋の食事として期待以上でした。・お風呂:各部屋にはなく、共同。浴槽は4〜5人は入れるくらいの大きさ。洗い場は2箇所ですが、いづれもシャワーあり。温度設定ハンドルとシャワー、止水、蛇口の切り替えハンドルで温度調整が簡単。石鹸のみ使用可能。ドライヤーはありませんでした。・トイレ:すべてウォシュレットです。・コンセント:部屋に一箇所あり、携帯の充電も可能。こたつが用意されており、暖を取れ、ありがたかった。・通信環境:尾瀬はKDDIが有利のようですが、Docomoの電波も十分な強度で受信できました。全体として、十分満足でした。
福島県会津郡 燧ケ岳登山尾瀬ヶ原にある長蔵小屋♫リニューアル後の綺麗な山小屋です。二人で一室の個室。畳も新しくて快適〜登山後の汗を流せるお風呂は最高でした♨️夕食はハンバーグ、味噌汁が染み渡る(^^)今まで行った山小屋の中でトップクラス‼️
第二長蔵小屋との連泊で2022年8月13日に家族と友達家族8人でお世話になりました山小屋なのに想像を絶する旅館感お部屋もお風呂も料理も最高でした😊お部屋は5人部屋で普通の旅館と変わらない大きさお料理は味の濃いめのものとご飯お味噌汁食べ放題でしたお風呂は第二よりもはるかに大きくてシャワーも付いていてとても山小屋にいることを忘れてしまいそうでしたそして子供たちは談話室がとても楽しかったらしく帰ってからも何度もまた行きたいと言っていました‼️マイナス点は第二も同じですが、お布団にダニがいっぱいいてダニアレルギーの娘は苦しんでいたし、私も背中がとてもかゆくなりなした、それと網戸があると外の空気をいっぱい入れれるのかなぁマイナス点を引いてもとても素晴らしい山小屋でした大変お世話になりました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
尾瀬の小屋の大半は、値段もお手頃ですし、風呂はあるし、居心地も良いですが、その中でも、長蔵小屋はやっぱり老舗と言う気がします。他の小屋も他にも4つほど泊まりましたが、ここが1番落ち着くし、居心地が良い。山小屋とは言え清潔感があるし、程よくオシャンティだし、スタッフの方の雰囲気も良い。時間と金があるなら、何も無くても、なんとなく泊まりにきたくなるくらい。自分的には、尾瀬沼、尾瀬ヶ原のハイク、尾瀬周辺の山の登山は、「よく知った友達の家に遊びに行く」みたいな感覚で、北、南、中央アルプスの登山の時みたいに緊張しないのもあるかもしれませんが。
先日、すぐそばの別館カフェでお茶をいただいて、あまりにも素敵だったので、宿泊をすることに決め、今季最終日に宿泊できました。趣のある小屋で快適でした、食事も小屋にしては美味しく充分は量で大満足です。コロナ対策でトイレットペーパーもそのままま流しでよく(臭くない!🤣)この時期限定ではありますが、、お湯、お茶は無料でいただけます。時間問わず、温かいお茶を頂けるのはありがたいです。また、泊まりたい山小屋の1つとなりました😄
| 名前 |
長蔵小屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0278-58-7100 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
尾瀬の山小屋に宿泊するのは2回目で、以前は尾瀬ヶ原の山小屋に泊まりました。今回は尾瀬沼の周辺を写真撮りながらゆっくり回ろうと計画し、こちらに2泊しました。風情のある山小屋です。お部屋は友人3人でひと部屋、トイレは水洗ウォシュレット付き。お風呂あり、ボディ石鹸あり使用可、シャンプーはだめ。食事は手作りでタンパク質点数12点野菜も多め、満足です。2泊ともメニューが違い、工夫があって美味しかった。何ひとつ不便を感じない山小屋でした。またぜひ伺いたいし、もし良ければ働かせてほしい、シニアですが笑。