全粒粉麺で楽しむ朝ラー。
こうじ屋の特徴
全粒粉を使った冷たい鳥中華が選べるラーメン屋です。
煮干味噌ラーメンがとても美味しく評判です。
駐車場が広く、大きな車でも安心して訪れられます。
通年ダイエッターとしては、麺類を食べたくてもなかなか躊躇してしまうのですが、こうじ屋さんは全粒粉麺を選べるとのことで、冷たい鳥中華をいただきました。あっさり、優しい味わいのスープ。分量は多くもなく少なくもなくちょうど良い感じです。天かすが別盛りなのも、サクサク感を味わえるので良いと思います。この日は従業員さんの数が少ないため、一部メニューを中止にしての営業で、蕎麦は無かったようです。お客さんを待たせない配慮でもあるため、好感が持てましたね。
隣のラーメン屋が混んでいたため今日はこちらに。暑かったので冷たい肉そばをチョイス。全粒粉を使用した麺は噛みごたえも良く美味しい。スープも丁度良いです。初めて行ったのに大盛りを頼んで不安でしたが食べきれました。次回は朝ラーに行ってみようと思う。
朝ラーを注文朝ラーの営業時間は7:00〜9:00朝からのラーメンは初めてでしたが、くどくなく醤油•味噌共美味しく食べました。又、朝ラーにはご飯もしくは麺大盛り無料です。満腹です。
ふらっと山形。この日は朝ラーを食べようとこうじ屋へ訪問しました。場所は山形市平久保というところ。専用駐車場があったのでそちらに止めました。券売機でチケットを購入します。朝ラーは醤油、みそ、鳥中華の3種類でした。今回は鳥中華大盛を注文。店内はしっかりとコロナ対策もされてます。カウンターとテーブル席があったかな。提供された料理を見ると具沢山な印象です。済んだ色合いのスープは甘みがたっぷりで好きな味わいです。天かすが入れられていてこれを混ぜながら飲むと美味しいな―。麺は全粒粉の注細麺。適度なゆで加減でボソッと感がいい感じでスープにあってます。鶏肉はコリコリとした歯ごたえのある触感が好印象。これも美味しいと思います。ごくごくとスープを飲んで全汁で完食です。山形定番の鳥中華が朝から食べられるのはうれしいお店でした。
冷たい肉そば 普通。醤油ラーメン 麺太め 煮干し出汁と少し甘さのある醤油好きな人には好きなんでしょうか。
煮干味噌(^-^)うまー( ゚Д゚)ウマー
妻の肉そばは蕎麦そのものが美味しいかった。小生は醤油ラーメンの太麺を注文しました。癖になりそうです。美味しかったです。
初めて伺いました。煮干醤油中盛り頂きました。結構ボリュームがあって満足です。蕎麦もあり次はそちらを頂きます。ご馳走様でした。
にぼしの味噌ラーメン食べました。辛味噌は別盛りに野菜が沢山でびっくりチャーシューや穂先メンマも入ってるからまたまたびっくり麺は全粒粉かな?細麺?太麺?と、聞かれたので太麺をお願いしました。これは中太麺かな?下げたどんぶりが沢山有るのが見える所に有るので星一つ減にしました。
名前 |
こうじ屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-625-7273 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

日曜日の朝に伺いました。朝ラーメン 730円大盛りか半ライス無料でしたので大盛りを選択😄土日の朝ラーメンは醤油味だけとなっていました。着丼すると湯気が出ていない?ぬるい❓️レンゲでスープを飲むと激熱❗️煮干しの香味油でしょうか、スープに蓋をして湯気が出てなかったのでしょう。危うく上アゴを火傷するところでした😅見た目で大判のチャーシュー、穂先メンマ、背脂ととても美味しそうな丼顔。麺は全粒粉とパスタの粉を使用していると店内のリーフレットに説明が有りました。なかなか山形市で朝ラーメンを食べる機会がありませんが又機会があれば是非利用したいお店でしたよ。