木々に囲まれた陶器の世界。
あやし楽遊窯の特徴
自然豊かな環境で陶芸が楽しめる場所です。
雑然とした雰囲気が心を和ませる魅力的な空間です。
短時間で陶器が二つも作れる体験ができます。
おはよう🎵さんとにかく 回りは木々だらけのそんな中に それはあるなかは広いし 雑然とした雰囲気に 造りかけの器や 道具やらが妙に落ち着きをはなつ~
15分弱で、あっという間に二つの陶器が作れてしまう。出来上がりまで2カ月。
看板を見落とさないように行くことはポイントです。片側二車線の完全舗装された通りから、リフォームの会社の手書きの看板と一緒に道路沿いに楽遊窯の看板のある脇道を入って数十メートルの突き当たりです。周りは家庭菜園っぽい畑などでした。小学生の息子と2人で体験しました。電話予約をしていきました。夏休みの宿題も兼ねていたので、体験の他、子供の質問にも丁寧にフランクにお話ししてくれた、優しいおじさん先生でした。体験だったので、作品を仕上げることより、ろくろを使って土を変化させることを楽しんでもらいたい、と、ゆっくり丁寧に挑戦させて頂けました。母子ともに満足でした。出来上がりは郵送か受け取りかですが、出来上がりを待たずに、また行ってしまいたいくらい楽しかったです。子供体験はお茶碗や小鉢くらいの作品で1500円でした。エプロンは貸し出しがあります。袖、ズボンは粘土がつく可能性は高いです。
名前 |
あやし楽遊窯 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

いいっすよ。先生、生徒、お客さん、環境すべてよし。