300円で木の温もり、和気あいあいの湯。
壬生町ふれあい交流館の特徴
壬生町ふれあい交流館の入浴料金は大人300円、小学生150円とお手頃です。
公園の中に位置し、木の温もりを感じられるきれいな施設です。
小さいお風呂ながら、みんなで声をかけ合い和気あいあいの雰囲気です。
小さいお風呂ですが、ちょっと熱めで満足感いっぱい!
お風呂狭かったけど、入浴料金300円は魅力的てすよね。
とても広いです、公園のなかにあります。なかで散歩とか運動したあと。はいるのもいいかもです。シャンプーはないので、石鹸はあります、タオル持っていった方が。広い和室休憩室、テーブルと椅子もあります。お湯はあるので。お茶も入れられます、レンジもあるので、平日などは高齢者のかたもいて。若い学生の人もたまにいます。
木の温もりが感じられるきれいな施設です。管理されている方々のお人柄がうかがえます。
7月14日 壬生町ふれあい交流館が再開されました。ただし、制限が有りました❗️
小さいお風呂ですが、皆さん声かけあってお互い様に和気あいあい。🍀😌🍀気持ちいいお風呂ですよ🎵
豪雨のせいで、休館中。
名前 |
壬生町ふれあい交流館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0282-82-8818 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

大人300円 小学生150円こんな所にお風呂があるの?と思いましたがちゃんとありましたwお風呂や脱衣所は狭めですが殆ど人もいないので丁度いいかな?駐車場は建物の裏側?に5台位公園に停めて歩いて来てもそんなに離れてなさそうでした。