古民家で味わうマクロビの幸。
厩戸 -umayado-の特徴
古民家をリノベした素敵なカフェです、落ち着いた雰囲気が魅力的です。
マクロビオティック料理を週替わりで楽しめて、特にキノコの出汁が美味しいです。
ランチ利用は予約必須で、偶然の訪問でもラッキーな体験ができるお店です。
山形県にあります、【厩戸(うまやど)】こちらは、本来は要予約だったのですがタイミングが良くてお店でお食事できることに‼️友達は定食に、私は定食と同じ料理をワンプレートしたもので頼んだのですがマクロビオティックな料理盛りだくさんで楽しめました💕味もよし、見た目よし、お店の雰囲気もよしてすごく寛ぐ事ができました☺️
からだに良いご飯を食べたくて伺いました。大好きなお店です💡お野菜たっぷりで、目にも美しいお料理。2週間に1度変わる御膳は、大満足なこと間違いなしの内容です。大好きなもっちもちの酵素玄米をいただけるのも嬉しい。心身共にリフレッシュできました💕また伺いたいお店です。
土日祝は予約していく方がいいです。2週間ごとにメニューが変わる御膳(1200円税抜)も席と一緒に取り置きしてもらえます。10分前に行っても時間前には入店させてもらえませんでした。前のお客さんの食事が済んでいないためです。(ごもっともです)古い物件をリノベーションしていてとてもいい雰囲気でした。
マクロビ料理のお店。古民家にビンテージのインテリアが、穏やかな雰囲気を作っていて、いるだけで癒されます。お料理は一つ一つが優しくて美味しいです。お肉などはもちろん使っていませんが、満腹になるし満たされます。個人的には、全体的に塩気が多いかも。また、癒されにいきたいです。
ランチで利用させて頂きました。とってもヘルシーで毎日行きたい位です。無農薬野菜やもち麦等にこだわっていて、食材の特長を掴んでの料理法でした。是非また行かせて頂きます🍴🙏
上山を散策している時に見つけたカフェ。武家屋敷の近くにあります。中は古民家を改装して作ったのだと思いますが趣があって落ち着いた雰囲気。女性客が多いのが特徴です。メニューは健康を意識したものが多いです。一般的には「ここでこんなの流行るの?」と思うような場所とテーマですが、お客様の満足度も高いようです(入るか考えていたら「良いですよ〜」と地元の人に言われました)。一点だけ、テーブルにナプキンないしはティッシュがあると良いなと思います。チリu0026スパイスホットチョコレートは味はすごく良いのですが、スパイスが効いているので汗と鼻水が出るからです。それがふけるのがあると尚良しでした。靴を脱いでお店の中に入ります。
マクロビ料理に興味はあまりなかったが、雰囲気よく、お店の方もやさしく、ランチの中の特にキノコの出汁がよく出た汁物が美味しかった。このような店がふえれば、上山温泉も上向きになりそう…。布スリッパが共用なのが、夏だし気になる。改善してほしい。
食べた瞬間に二人共、大絶賛でした。またすぐにでも行きたいです。実際に行って感激してもらいたい場所です。予約必須ですね。
まず、美味しかったこと。食材にこだわりがあり、健康的だった。
名前 |
厩戸 -umayado- |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-609-9206 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ずっと気になっていたお店でランチで訪問。素材本来の美味しさを存分に活かした優しい味つけで、体が欲しているのを実感。元々薄味が好きなので、自然の恵みに感謝する気持ちと共に、贅沢な気分になれました。お店の雰囲気や器からもとても温かみを感じられて、ホッコリ気分に浸れます。食後に頼んだ穀物珈琲は、香ばしくて、初めて飲みましたがとても美味しかったです。ガッツリ食べたい男性は物足りなさを感じると思います(笑)実際殆どが女性客で、私が行ったときは、男性客は家族と一緒に来たご年配のお一人だけでした。