上山城近くの文学的カフェ。
アカリトリノマドの特徴
店名の由来を感じさせる、文学的な雰囲気が漂うカフェです。
つきまちブレンドの水出しアイスコーヒーが大変美味しいと評価されています。
上山城近くの隠れ家のような、落ち着いたモダンな雰囲気が魅力です。
テイクアウトで水出しアイスコーヒーを注文。店内は落ち着いた雰囲気で次回は店内を利用したいと思いました。駐車場もお店の隣に数台、その隣に市営?の無料駐車場があり、とても便利です。アイスコーヒーは酸味が強いように思いました。
コーヒー(つきまちブレンド)だけ頂きましたが大変美味しかったです。ブレンドコーヒーとしては今まで飲んだ中で1番かもしれません。店内のオシャレかつ落ち着いた雰囲気でとても良く、Jazz・ボッサ風の店内BGMも素敵なセレクトだと思いました。大人の隠れ家的なカフェとして、個人的には100点満点で、好きな人はバッチリはまるカフェだと思います。今度はデザートもぜひ頂きたいと思います。
コーンブレッドとスパイスチャイをいただきました。コーンブレッドにはハチミツ、いちごジャム、オリーブオイルand塩の3種類ソースが添えてあり、味変を楽しめます。オリーブオイルand塩ははじめパンっぽいなーって思いましたが、甘いのだけじゃなく箸休め的なポジションが良い感じでした。スパイスチャイも熱々で美味しい。砂糖じゃなくて三温糖なのも好みです。店主のお姉さんも黙々とされていて、静かにゆったりと流れる時間が最高の癒しです。
ゆっくりした時間を過ごしたい人向け。静かな空間。
定員8名で1〜2席ずつのテーブルで構成されており、おひとり様でも利用しやすいです。
週末のソロcafe活。以前通りかかって気になっていたアカリトリノマドさん。cafeメニューはドリンクu0026軽食u0026スイーツとなります。コロナ対策で入店人数制限がありますので、ご注意ください。大きな窓を備えて開放感に満ちた店内、ゆっくりと落ち着ける時間が流れています。今回はキーマカレーu0026キャラメルミルクティーをチョイス🍛☕️カレーのピリ辛が野菜と雑穀米ごはんと合います。食後のミルクティーの甘さとまろやかさがより一層際立ちます。ちょっとした雑貨や、ドリップコーヒーも売ってます。
場所はかみのやま温泉街から上山城に行く途中にあります、少しわかりずらいのでスマホ等で検索して行くのがおすすめです、途中道幅が大変狭いため車で行く方は運転要注意です‼️車ははお店横に広い駐車場があるので心配ありません、お店の雰囲気は外観も店内もモダンで落ち着きがありとてもゆっくり過ごせるのではないでしょうか、お昼にはちょっとしたランチもあり天気ののよい日には本を読んだり外を眺めたりと、居心地のいい雰囲気でゆったりのんびり過ごせると思います。☆3.4
非日常、ゆっくりゆったり過ごせる空間と時間。
ベイクドチーズケーキは絶品でした!今まで食べたどのケーキよりも美味しかったです。
名前 |
アカリトリノマド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-2813-4381 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

文学的な店名でお店の方も淡々としていて文学的でした。観光地のカフェ的な活気はありませんが、温泉地に窓が広い旧家屋をいかした水出しコーヒーが飲めるカフェがあるのは良いですね。温泉場の文化レベルがあがります。上山城や月岡神社と合わせて散策した後の休憩に良さげです。お店までの道は細いですが、隣がお店の駐車場でその隣が無料の市営駐車場なので、車でも行きやすいです。コロナ対策しっかりしています。利用は90分までらしいです。ご馳走様でした。