巻機山登山前の美味しい夕飯!
おのづかの特徴
巻機山スキー登山前泊に最適な宿です。
美味しい夕飯と共にお酒を楽しめます。
冬の時期に毎年利用される宿の定番です。
巻機山登山の後泊で利用させていただきました。家族経営でアットホーム、おじちゃんが色々と地元の事や巻機山について教えてくれます。お部屋とお風呂はきれいです。浴衣が用意されていますが、タオルバスタオル・歯ブラシなどは自身で用意していきましょう。夕食は山菜尽くし(7種くらい)と天ぷら、アユの塩焼き、なめこの味噌汁でお腹いっぱい、健康食を心がけている方なら大満足でしょう。この時は奥さんと二人、貸し切り状態で静かでのんびりした時間を過ごさせていただきました。このご時世で一人7,000円(税込み)とリーズナブルな価格設定には頭が下がります。
巻機山スキー登山前泊でお世話になりました。秘境清水の定番でしょうか、山菜三昧はやはり凄いです。朝食にと置いていただいたオニギリは昼食も兼ねるボリウムでした。シーズン外れの一人客で申し訳なかったのですが、さり気なくも有難い配慮、家族経営とのことでそれぞれのいただいたお声掛けに温かい気持ちになり大ファンになりました。またお世話になりたく、出来れば家族も秋の巻機山に連れて来たいです。
巻機山登山時に宿泊。2回伺ってますが、部屋は綺麗、食事も地産の山の幸たっぷりでボリューミーと文句なし。食べきれないくらいです。それでいて、宿泊料は廉価。単純な比較は難しいですが、北アルプスの山小屋の半分くらい。なんか、逆に申し訳ない気持ちになってしまいます。朝は登山口まで送っていただき、非常に助かりました。下山後に挨拶しに顔を出したら、ご主人にバスが来るまで清水集落と周辺の山の関わりの歴史について、非常に興味深いお話をしていただいたのも良い思い出です。また、巻機山に行く際には泊めていただきます。
3.8 夕飯が美味しくお酒を飲み過ぎました。翌日のスキー登山の心配までしてくれるほど…下山後の縁側ビールも最高!
登山の前日に利用。夕食は山菜などを沢山頂けます。どれも美味でした。コスパは最高だと思います。
巻機山に登るために泊まりました。着いた当日は場所を教えていただいて山菜取りを楽しみました。登山当日桜坂の登山口まで送っていただき助かりました。帰りも沢口のバス停まで送っていただきありがとうございました。夕食は山菜色々、とても美味しかったです。八海山のお酒までサービスで頂いてしまいました。朝食はおにぎりにしてもらいましたが、トマト(甘くて美味しかった)とゆで卵までついてました。大きなおにぎりで朝食と昼食分になりました。バスの時刻まで時間があったので、お茶でも飲んでいきなと山菜と漬物を肴にビールとお茶をいただきました。ビールも安かったです。おじいちゃんおばあちゃんのおもてなし、まるで田舎の実家に帰ったような心が癒されるものでした。これで6000円とは!
毎年、冬の時期にお世話になっています。山菜料理が美味しいです(^q^)私は自家製のたくあんが一番お気に入りです。
名前 |
おのづか |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-782-0924 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

巻機山登山で利用させて頂きました。とても温かい笑顔で出迎えて頂き居心地がとても良く、久々に「おもてなし」という言葉を思い出しました。来年人数を増やしてまた伺わせて頂きます!