多聞山の南蔵王でカレイ釣り!
東宮浜港の特徴
カレイ釣りやハゼ釣りに最適な出港地で、楽しみが広がる場所です。
メバルやカニをはじめ、様々な釣りのターゲットが揃っています。
震災後に綺麗になった浜で、釣り仲間とワイワイ楽しめる環境です。
注意を。ここは、漁協関係者以外立ち入り禁止区域。
水深が浅すぎ、遠浅で2mせいぜい3m程度しかありません。根掛かりも頻発で鍼がすぐやられます。遠投もすぐ近くに養殖棚があり、70mほどまで。イワシ稚魚の群れが大量にいますので、夜サビキにはいいかも。
最近ここから出港してカレイ釣りに行きました。釣果はカレイ30匹すっかり綺麗に整備され昔の面影は無くなりました。
ハゼ釣りポイントとして、良い場所です。また、塩釜湾も見渡せ、景色も楽しめる場所でもあります。
メバルが釣れます。その10倍、海藻が釣れます。
誰なも知られたくない…浜です‼️(*^^*)✋エヘヘヘ(微笑)🎵🎵🎵➰🎵
カニが釣れるので、カニ籠を沈めてみました。大漁の時もあります。
震災後は ずいぶんと 綺麗になりました。
ハゼならここです。
名前 |
東宮浜港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

多聞山より、背景は南蔵王と熊野岳漁港背景の森には、東宮神社が鎮座する。