坂がきつくない おてらのいい感じ。
塩福山 永禅寺(曹洞宗)の特徴
両親が眠っているお寺で、歴史を感じさせる場所です。
通りすがりでも立ち寄りたくなる、心惹かれる雰囲気があります。
いい感じの寺院で、落ち着いた時間を過ごせます。
以前は、お彼岸やお盆が近くなると、墓石の古い花や、周りの雑草などきれいに手入れされていましたが、最近は放置されていることが多いです。夏場に行くと雑草が伸び放題になっていて悲しくなりました。線香に火をつけるライターもまったくつかないものがあったりします。墓石周りの雑草などは自分たちできれいにするのは当然だと思いますが、ちゃんと管理費をお支払いしているのですから、墓石の外周りの雑草などはきれいにして頂きたいものです。
坂がきつくないっていかない!これだけで嬉しい。
迚、いい感じのおてらです。
両親が、眠ってるお寺さんです。
通りすがっただけ。
| 名前 |
塩福山 永禅寺(曹洞宗) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
022-382-3820 |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
御朱印やってないとのことです。