ふれあいの森で静かなひととき。
はなわ・ふれあいの森の特徴
ゆったりできる静かな環境が魅力の公園です。
炊事場所とトイレ完備で便利さ抜群です。
自然を楽しみながら心を落ち着ける場所です。
静かなところです。道路は舗装されていますが、車がすれ違うには狭いかな。
地図検索すると、どこから入ったらよいか明瞭ではないけど、多分ここかな?という道から入ったらそれで良かった。一番最初に出てくるオープンな施設が写真の場所。思ったより奥にあった。塙駅から歩くと30分以上かかる。
ふれあいの森に着きました。多重の広葉樹が生い茂る憩いの森の面積は106,519?あり、桜や山ぼうし、広葉樹など2万6,000本が植えられています。森の静寂に包まれ、鳥のさえずりを聞きながら遊歩道を散策してください。上下水道が完備され、バーベキューも楽しむことができるキャンプ場が併設されています。紅葉が綺麗でした。
とにかく静か ゆったりできる。
炊事場所、トイレまで完備されていて、静な公園です。道は鋪装されており車で行けます。
| 名前 |
はなわ・ふれあいの森 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
キャンプ場を見に行きました。4月からの営業らしくトイレも鍵がかけられ水も止められていてよくは分かりませんでした。テントも何処にはれるかも…グーグルマップでも途中から道が表示されなくなりますが、途中は曲がらずに道なりに真っ直ぐ住宅街を通り抜け山の中へ舗装路を行けば途中右側に砂防ダムみたいなのが有り通り越して1キロも行かない内だと思いますが有ります。管理棟は無かった気が…トイレと炊事場はありましたがちょっと夜間は怖いかな〜まっキャンプですから:^)