秘湯で楽しむ墨の湯、特別なひと時。
塩原元湯温泉 大出館の特徴
8つの源泉を堪能できる、家族風呂や婦人用風呂を完備しています。
墨の湯は真っ黒の濁り湯、泉質の良さが際立っています。
自然豊かな場所で静かな時間を過ごせる、魅力的な旅館です。
8つの源泉があるようですが、家族風呂✕1、婦人用✕2があるので5つに入りました。色や温度が違いますが、基本的には、どれも硫黄泉です。墨の湯は普通、黒湯は濃いコーヒーのような色ですが、本当に黒いお湯です。
日本秘湯を守る会の温泉、栃木の温泉で一番好きな所。特に色と匂いが独特な墨湯がぬる湯で一番好き。前は入浴で女性専用時間がなかったが、今は14:00に女性専用ができた。早くからやっていて、基本的に人気があり、1人入浴になる事は少ない。狭くて人が多いので、女性の1人客では混浴は難易度が非常に高い。混浴風呂は基本男性専用と思った方がいいです。
泉質が強力なため、いろんなところがさびていますが、気になるどころか逆にワクワクしました。泉質はさすが秘湯!ぬるめの墨湯、白湯にじっくりと浸からせてもらいました。食事もすばらしいし、女将さんをはじめみなさまのお気遣いも居心地をよくしてくれました。ありがとうございました😊
最高!都会からはなれて、のーーーーんびりしたい方には、最高の湯治場。宿の周りは、ほぼ森何もないです。お客様の年齢層は高めで、常連さんも多そうですが、1人旅の若造にも大変ご丁寧な対応をして下さり、さらに癒されました。お宿の説明にも書いてありましたが、温泉の影響もあり、建物は傷んでいるところもあります。しかしながら、それこそ温泉の本気度!(?)素晴らしい濃厚な温泉です。お食事は、派手さはありませんが「宿のお食事って。こういうのがいいんだよな」系安定の美味しさ。大満足。ご当地のものも追加注文できるようにもなっています。送迎のサービスもあり、比較的気軽に秘湯を満喫できるので、人にもオススメしてしまいます。またいきます!
とにかくお湯が素晴らしい!墨汁のような墨乃湯が楽しめるだけでなく、緑・グレー・青・乳白色と日によって色が変わる濃厚な酸性硫黄泉が面白い!更に露天風呂もあって日帰り800円でこれだけ楽しめるのは楽しい。墨乃湯の女性専用時間は14時〜15時です。
良いです! 秘湯かもしれません!弟に勧められて来館。因みに日帰りの受付終了は 14時だそうです。自分が行ったのは14時半でしたが 御厚意で入れて頂けました! 有難うございます。おもて那須手帳で 100円引き。(通常は700円)内湯はさほど熱くも無いが 露天は どうしたことか熱くて熱くて足首までしか浸かれんかった!笑桶があったので ずっとかぶり湯で楽しみました。雪景色を観ながら最高の湯治でした。又来ます!露天は透きとおったエメラルドグリーンで内湯はクリームメロンソーダ色。 匂いは 当然硫黄鉱泉露天にマグカップがあったので飲泉もできるんでしょうかね?兎に角熱くて近寄れなかったのでわかりません。難問鬼門の駐車場は かなりの傾斜にあり スペースも狭目。しかも1月雪が積もっていてなんとなく不安が募る感じの場所柄です。 道も狭くて心細いが秘湯が待ってると思えばと走らせましょう。
食事はすべて部屋出し、天然温泉24時間入浴可能で料金はリーズナブルです。女将の対応も丁寧でお勧めです。天然温泉の基準(源泉掛け流し、加水無し、加温無し、循環無し、塩素消毒無し)の5項目すべて満たしています。
古い建物だが各所小綺麗にしている。古さも良きとするのが秘湯の醍醐味である。温泉成分の硫黄が多く空気中に含まれるため電気配線の器具との接続部分の銅に緑錆が頻繁に発生し電化製品等は一年以内に何度も修理または取替が必要のようだ。そのお話しを聞いた女将さんがめげずに一生懸命がんばってる姿に感銘を受けた。お湯はとてもいい源泉掛け流し温泉で何度も入った。他の口コミであるような混浴に入りづらい、混浴にワニさんがいつもいると言ったことはあまり感じられなかった(平日で人数少ないためか)それが本当なら、混浴と同じ大きさで同じ眺望の良い女性専用内風呂、露天風呂が隣にあるのでわざわざ女子は混浴入らなくても良いと思う。墨の湯は名物らしい。一度は入っておきたいと思うなら混浴だが女性専用時間がある。女子はその時入れば良いと思う。なのでお風呂関係なんら問題ない。貸し切り風呂は窓があり半露天である。うちもそうだったがカップルはそこにお入りくださいという感じか…お湯成分は同じである。夕食、朝食ともに美味しい!次回は紅葉がきれいな時期に訪れたい。またこのお湯に浸かりに行こうと思った旅であった。2022年8月。
日本秘湯を守る会の会員宿。以前は混浴のみだった墨の湯が、女性限定の時間帯が有ると知り喜んでいく。ここにしか無いという墨の湯は確かに黒い。温泉好きならおさえておきたいお湯。施設は老朽化が進み人によっては抵抗感があるかも。それでも露天風呂の開放感は是非入って感じて欲しい。
名前 |
塩原元湯温泉 大出館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-32-2438 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

何度か宿泊していますが、一言で表すなら「居心地の良い温泉宿」に尽きます。数ある温泉宿の中でも、大出館は時間を気にせず、のんびりと過ごせる宿です。硫黄臭の強い源泉かけ流しで温泉も最高です。館内のすべての温泉は24時間入浴可能。貸切風呂もあり、予約不要・追加料金なし。空いていれば、いつでも好きな時に入れます。そのため、貸切風呂の時間を気にして食事のタイミングを調整する必要もなく、自分のペースで過ごせるのが魅力です。客室の布団は最初から敷いてあるので、チェックイン後はすぐにお風呂に入るも良し、布団でゴロゴロするも良し。夕食までの時間を、思い思いに過ごせます。食事の時間になると、スタッフがすべての料理をお盆に乗せて部屋まで運んでくれます。料理はどれも美味しく、食事が終わるとお盆ごとサッと回収されるので、手間がかかりません。宿泊に関する面倒な手続きが少なく、自由な雰囲気がとても心地よいです。また、旅館スタッフとの接点も最小限なので、自分の時間を、自分のペースで、思いのままに過ごせる宿です。