紅葉と静かな滝、車ですぐ!
連珠の滝(れんじゅのたき)の特徴
旧塩原街道沿いにある連珠の滝は、訪れる価値満点の絶景ポイントです。
車で簡単にアクセス可能で、滝の真横まで行けるのが魅力です。
秋にはオレンジ色の落葉が絨毯のように広がり、最高の紅葉を楽しめます。
5月末連珠(れんじゅ)の滝仙髷(せんぜん)同様岩肌を伝う程度だが、真横まで車で行けるのが特徴的。
もみじ谷大吊り橋から塩原温泉郷にいく途中にあります。トンネルに入らず左側の道に入ります(バスの経路)。涼しいし、穴場ですよ。
静かな場所にある静かな滝です。岩肌を伝い、サラサラと流れ落ちる綺麗な滝です。
行き着くまでに、結構アップダウンで歩きます。着いてから、前来たことあったと気がつきました。形としては珍しい滝(三段滝)ですね。車道は歩かないように。
2022/8/14 旧塩原街道沿いの滝です。車🚗ほとんど入ってこないのでしっかり観察しました! ^_^
オレンジ色の落葉が絨毯のように広がる光景に感動しました🍁トンネルを走っていたら気づかなかったと思います。2011年11月訪問。
2021.10.13まだまだモミジが青かったですが、キレイでした。道沿いから見えます。細長〜く流れていて、いとをかし。風情があります。怪しいキノコを見つけて、テンションが上がりましたw
旧道沿いに有る歩かず見れる滝です。
雨の後以外は、見逃しそうな滝です。
名前 |
連珠の滝(れんじゅのたき) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

道路沿いお手軽滝。