温かい人柄が魅力の桃太郎クリニック。
大腸肛門科 仙台桃太郎クリニックの特徴
木村光宏院長の温かい人柄と、丁寧な説明が安心感を与えます。
スタッフ全員が献身的で、清掃が行き届いた清潔な院内です。
予約不要で、スムーズな流れなのに待ち時間が少なくて快適です。
桃太郎さんにお世話になって正解でした!診察する場所が場所なんで恥ずかしくてなかなか病院に行くのも勇気が出なかったんですが、職員の皆さんが凄く気を遣ってくれて手術も入院中もとても安心する事が出来ました。9日間の入院期間も安心して過ごす事が出来ました。退院して自宅療養の2週間の方がとても辛い期間でしたが先生が説明してくれた通りの治り方だったのでビックリです!いつかまた再発する事があったなら、次回は、あっ!桃太郎に行こうと確実に思える病院です(^^)
木村光宏院長や勤務医の阿部先生の温かい人柄、看護師さん達や管理栄養士・受付担当や清掃担当などスタッフ陣が優しくて献身的な素晴らしいクリニックでした。まず、桃太郎クリニックの一般外来診察は女性専用待合室があったり、診察呼び出しは名前ではなく番号で行われていて、患者に配慮されています。患部の診察時間はたったの30秒で、直後の先生の説明のほうが長いほどです。院長の手術は見事で、述後経過の入院(約1週間)期間はまるで名湯宿に湯治に来ているような錯覚になるでしょう。手術翌日から「入浴療法」がありますが、檜や陶器製など3種類の浴室(桃太郎の夢/赤鬼の湯/青鬼の湯・外の景色も全室展望出来ます)に、クリニック特製の3種類の入浴剤(キジの湯、イヌの湯、サルの湯)を使い、とても快適です。病院食は、まずご飯🍚が大変美味しい。院長先生が農家と直接契約して入れているお米で、収穫期には病院スタッフを連れて自ら農家に手伝いに行く程です。献立は一覧表で全て入院患者に最初に配布されますが、管理栄養士さんによる退院後のマンツーマン栄養指導(試食付/実費100円)は入院手続き時に絶対に申し込んだ方が良いと思います。目からウロコが落ちる調味料の作り方などを試食付きで教えて貰えます。痔疾患の手術(半身麻酔ですが完全無痛)の場合、術後1週間ほど入院して退院後も1ヶ月くらいは定期通院して経過を診て頂きますが、「根治手術」なので手術創が快癒するまで責任を持って下さいます。大腸関係疾患や痔疾患全般に特化した申し分の無いクリニックで、これほどの設備は大学病院や一般病院では望むべくもないでしょう。診察費や入院費は保険内ですから法外ではありません。入院の場合、特別室や二人部屋より個室(個人的には個室Bを推奨。ちょっとしたシティホテルみたいなTV・冷蔵庫・お手洗い付きの部屋で、1泊1万円程度)をお勧めします。他の入院患者さんに気遣いなく療養生活を送れます。仙台桃太郎クリニックにはウェブサイトがあり、木村院長先生によるクリニック名の由来・診察・クリニック設備紹介の動画がありますが、院長先生は動画の通りの優しい先生でした。大腸関係疾患や痔疾患でお悩みの方には是非!
通院してますが木村院長先生の指診がとても痛く、その日は血が止まりません。もう少しなんとか…
プライバシーも保たれ、院長先生から丁寧に説明されました。ホッとしました。
今から7年前、年明け早々にお世話になりました!!2度の入院、手術。恥ずかしいとかもう考える余裕もないくらい激痛で藁にもすがる思いで年末年始も開いていたこちらに駆け込みました!!先生も親切で丁寧、院内も綺麗で食事も美味しくて入院も苦ではありませんでした。通院はプライバシーに配慮してくださっていて名前は診察室に入るまで呼ばれません。基本は番号管理なのもいいところ!他の病院を知らずにこちらに来たので☆5つです!最近は母もここの事を思い出して勇気を出して行ってきたそうです。
最初は凄く不安に感じましたが、先生の丁寧な説明で安心しました。手術のあとの先生やスタッフさん達の接し方も凄く親切にしてもらいました!本当にありがとうございました!
レビューというものを初めてします。10年ほど前からある便秘とともにくる激烈な左下腹部の痛みが最近ひどくなってきて、なんとかならないかとこちらのクリニックを受診。妊娠中というのもあり、産後の大腸カメラの予約でもさせていただけたらと思っていました。あらかじめ電話で、妊婦であることと相談したいことがあるという旨を伝えて受診。受付の方はみなにこやかで安心できました。初診というのに待ち時間も少なかったです。しかし、診察が。いきなり直腸診から始まるなんて思っても見ませんでした。問診票は書きましたが、あの紙では書ききらないことがたくさんありました。はじめは問診でしょ?「こんにちはー」と来て、いきなり直腸診されて、便秘だよねー妊婦さんだからなおさらねーって、それは私もわかってます。下剤出しとくからー。で終わりました。で、1700円。相談したい方には向いていないということがよくわかりました。大腸カメラの予約はおろか、話すら聞いてもらえないのにお金だけとられた感じになってこの時間なんだったんだろう。と思いました。施設のキレイさと、受付の方の対応のよさで★2です。もう行けません。
病院内は広々として清潔です。女性用待合室や氏名ではなく番号での呼び出しなど配慮があっていい。患者は多かったが、それほど待たずに診てもらえた。診察はスムーズでどういう症状でどれくらいで治るのか、説明が簡潔で分かりやすかった。もし再び肛門のトラブルが起きたらお世話になります。
とにかく素晴らしいです。行こうか悩んでるならオススメします。専門病院なので、逆に恥ずかしさもありません。但し混んでる事が多いので、診察は淡々と感じる事もあるかもしれません。入院手術でしたが、終わってみれば嘘の様に簡単に治してもらえました。医師の見る目、知識、腕、共に間違いないと思います。入院中の看護婦、スタッフの対応も丁寧で優しく本当に素晴らしかったです。あまりに快適でもっと入院したいと思うほどでした。
名前 |
大腸肛門科 仙台桃太郎クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-771-5155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

先生も看護師さんもとても感じが良くて、最高の病院。居心地も良く、一生お世話になろうと思っております。