江南区文化会館で静かな読書。
新潟市立亀田図書館の特徴
亀田文化会館内に位置し、やっぱり駐車場も広いです。
自習室や読書スペースが充実しており、静かな環境でゆっくり過ごせます。
木の床が心地よい、独創的なデザインの新しい公共図書館です。
亀田文化会館の中にあり、駐車場も広く、施設の中に喫茶店も有ります。コロナ禍の中 混雑しない静かな雰囲気で雑誌や書物を読む時間も大切な生き方ですね。
初訪問。ほんぽーと 新潟市立中央図書館しか行ったことが無かった。こちらは駐輪場も広くて新しく綺麗な図書館でした。喫茶店も有るので次回寄ってみたいです。
どこにでもある図書館、規模の大小問わず「星5つ」です。図書館は知識 教養 情報の宝庫。亀田図書館は本を読んだり、勉強をする環境が良いのはもちろん、その他の設備も充実していると思います。
江南区文化会館の中に有ります❗☝️全体的に清潔感有って✨静かな環境で、居心地良いです❗😺✌️
自習室や読書スペースが確保されていてゆっくり楽しめます。
建物は独創的ですが、図書館自体はこじんまりしてます。勉強に向いてます。カフェもあって、一日入れます。
内装がキレイで、本の種類も沢山あります。落ち着いて読書、勉強が出来る場所です。
綺麗な図書館でした。
自習スペースを利用しました。きちんとコロナ対策してあり、持ち込みパソコン用の電源もあり、Wi-Fiもあって快適に勉強出来ます。図書室以外のスペースも利用してみたいです。
名前 |
新潟市立亀田図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-382-4696 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.niigata.lg.jp/konan/shisetsu/manabi/library/kameda.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

文化会館内に施設の一つ。施設自体の規模は大きくは、ありませんが、中は新しく落ち着きがあります。読書されている方には、申し分無いですが、市街地とは交通量の激しいバイパスで隔てられている為、車以外では訪れるには、少々、難がありますね📖📕。