高山ラーメンの魚介スープ、旨し!
宮川中華そばの特徴
スッキリとしたうまうまスープが特徴のラーメン店です。
魚介と鶏ガラを使ったあっさり系のラーメンが楽しめます。
側メニューの香ばしい炒飯と餃子も絶品です。
炒飯は、香ばしい香りが最強と思います。駐車場があるのは有り難いですが、国道走りニトリを目印にしましたが、葬祭場の看板で店舗の看板が隠れているので、要注意です。他の高山ラーメン店に比して外国人客が圧倒的に少なく居心地は良かったです。
高山ラーメンの名店と聞いて来店しました。子連れなので、子供可かつ小上がりのあるお店を探していました。多少待ちましたが、小上がりに着席できました。子供用の椅子の用意もあるので助かります。注文はタッチパネルでラーメンと焼き飯とつけ麺を注文。待つ事10分ほどで着丼です。味の方ですが、焼き飯にピーマンが子供達には不評でしたがラーメンは美味しかったです。つけ麺は、まあ普通かなと思います。中々、子供達含めて全員が美味しいと納得させる事はうまくいかないですね。
楽しみにしていた高山ラーメンのお店です。美味しいです。文句なしです。これぞ高山の中華そばですね。日本そばっポイ香りと味が混ざった中華そばで、他のどのご当地ラーメンとも違う独特の美味しさです。この前まさごそばに行ったのですが、同じ系列の味です。ホッとする美味しさです。
つけ麺が美味しいと言うので食べました。他の人たちは高山ラーメンを食べてるにも関わらず。でも麺がモチモチしてスープも濃くって麺に絡んで美味しかったです。残ったスープに鰹出汁を追加してるれるサービスもありました。他に餃子と焼き飯を頂きました。餃子はニンニクがかなり効いてて、後に残りますが、おいしかったです。焼き飯も醤油ベースのご飯がパラパラで美味しかったです。メニューは紙でありましたが、注文はタブレットで行います。ひとり用のカウンター席とテーブルu0026小上がり席があるのでまーまーの人が入れますね。駐車場も10車以上は停めれますが、お昼時はすごく混みます。
郊外の街道沿いのラーメン家さん。街歩きタウン誌を見たら、ここのは高山ラーメンではなく生粋の高山中華そばだそうです。麺はちぢれ麺ではなくストレート。個人的にはストレート麺のボリューム感が好きです。スープは豚·鶏に魚系を使ったダブルスープ。チャーシューはニ種類入っていて厚めのしっかりした食べごたえ。巨食症のわたしには、はしごラーメンサイズでした。
飛騨高山といえば、このオーソドックスで基本系なシンプルな一杯。鶏と魚介の旨味を凝縮させた、誤魔化しのきかない透き通るスープは、かえしのエグみもなくすっきり。ストレート麺は喉越しもよく、箸が進みます。
高山バイパス沿いにあり、朝の10時30分から営業されてみえます。バイパス沿いで駐車場も広く、朝早くからの営業で高山観光で使いやすいです。ブランチに中華そばの小、カレーライスの小をいただきました。中華そばは言うまでもなく、カレーライスも昔懐かしい感じで美味しいです!
勝手に採点 3.4高山来るとたまに寄ります😁つけ麺は全粒粉でスープは魚粉たっぷり少し一味が効いてて美味しいです🍀チャーハンはしっとり系です。味もしっかりしてて美味しいです。ここのカレーも美味しいですが今回はお腹いっぱいなので頼みませんでした!
安定の宮川中華そば高山に来ると良く寄ります。お店が新しくなり少し客席数も増えましたね。どれを食べても美味しいです。ただ、たまにスタッフの方の対応に余裕がないときがありますが気になるほどではありません。
名前 |
宮川中華そば |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0577-33-8970 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

高山ラーメン、同じようであって店毎に違う、スッキリとしたうまうまスープのラーメンでした🎵ひとりで食べる時と、二人で食べる時との味の感じもあると思いますが、今回は二人で食べて両方美味しい❗と感じてました😋😋😋