無料展望台で富山の夜景を!
富山市役所の特徴
見晴らし抜群の展望台で夜景を楽しめます、無料でアクセス可能です。
八村塁のサイン入りユニホームが展示、観光スポットにも最適です。
駐車場代がかからず、マイナンバーカード取得もスムーズにできます。
職員さんが皆親切&駐車場代がかからないのがいいですね。2階の銀行・郵便局が何気に便利なのと食堂ごはんが割とお得。用事もなく3階より上へ行くとちょっとした冒険感が。
富山市の市役所を紹介いたします。最初の画像はちょっと遠いところからの撮影となりましたが、南側からとなります。東側棟と西側棟の間に三角の尖った屋根が見えます。建物の中に入ればわかりますが8階までの吹き抜けとなっています。そして「塔」が中央にそびえています。4基エレベーターがありますが塔の最上階へはエレベーターのドアに「立山連峰の写真」をあしらったエレベーターがあるので、その写真のあるエレベーターに乗ります。最上階で降りると展望回廊があり、「立山をあおぐ特等席」のプレートが出迎えてくれます。北陸は雲りの日が多く晴天の日はなかなかなくて眺めのいい日は限られています。立山連峰の眺めは市の中心部からがバランスよく全体を一番ほど良く見渡せるのでお勧めです。
期日前投票に行った。人がいっぱいで具合悪くなった。月曜に集中しなくても…市役所は余程の用がなければ行くところではない。
住民票もらいに市民課へ駐車場は地下にエレベーターに乗り1階にまず受付で💁目的の場所教えて貰おう。ここはPM5時15分迄やってます住民票は一通300円です!駐車券にハンコ押して貰い出口で渡すと時間内は無料になります。
今なら、期間限定で八村塁のサイン入りユニホーム、飾ってあります。
観光スポットとして有りです。中が高い吹き抜けになっていて立派な建物。展望塔があり無料開放されています。正面から入って右にあるエレベーターで直ぐ。立山連峰や富山城、市内を一望できて素晴らしい。警備員さんも親切。
マイナンバーカードを頂きに来ました。事前チェックがあり、その後割とすぐに呼び出しがあり、カードを無事に受け取りました。たくさんの職員さんが対応されていてスピーディで助かりました。前に来た時は桜の季節でした。その時は長い待ち時間が絶好の観光になりました🥰👍
展望台は無料だし、8階のガラス張りの通路はひゅんってするし、高いところの怖いもの見たさでも楽しめます。高所恐怖症な私は展望台からの長めよりもガラス通路からの眺めでひゅんってしていました。でも見ちゃう(笑)
一階ロビーは広々で窓口案内も丁寧です。各窓口での対応も親切でした。待ち時間は少ないですが、座る椅子が少ないので、立ち待ちです。
名前 |
富山市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-431-6111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

五階の会議室に集合という簡単なメモを頼りにエレベーターにのり、東館なのに西館にむかいました。市長室などが並んでいて、明らかに違う感じ、そこへ、職員のかたが来られ親切に案内してくださり、とても心強かったです。そのあと、どの職員も親切でした。