塩竈の秋、絶品玉こんにゃく!
荻原味噌醤油醸造元の特徴
塩釜神社の桜を楽しんだ後に訪れる醸造所です。
荻原味噌醤油のたまこんにゃくは風味が豊かで絶品です。
大正雛が飾られている趣のある空間が魅力的です。
塩竈神社の亀井邸の豪華絢爛なお雛様を堪能してから伺いました。こちらも素敵なお雛様たちに加えて、お手製のウサギさん(なんとも優しい表情!)とアマビエちゃん(すごく可愛い!)にお出迎えしてもらいました。たまこんはしみじみ美味しいし、短い間でしたが気持ちいい時間をありがとうございました。お醤油はこれから楽しませてもらいます♪
歴史を感じ尚且つ震災にも負けない素敵な店です。
鹽竈神社の桜を見た後、偶然見つけた荻原醸造。地元ならではの味噌⋅醤油を、と立ち寄りました。お勧めは大豆を発酵させたモロミを絞ったそのままの「きあげ醤油」。一般の醤油はこのきあげ醤油を水で薄め塩などを加えて作るそう。早速、卵かけご飯で食べたら、風味の高さ、深い味わいに感動です。あれ、やってるの?という感じのお店の入口をそうっと開けると、奥からボクトツな感じのご主人が。そこにはこだわり味噌醤油ワールドが広がっています。是非ご賞味あれ。
味噌醤油の専門店が作るたまこんにゃくはしっかり味が染みていて美味しいです。
大正雛が飾ってあって、すばらしかったです。お味噌と旨塩ぽん酢を購入しました。旨塩ぽん酢は塩分25%カットでサラダに掛けて食べたらとても美味しかったです🎵
玉こんにゃく最高っ!必ずクセになる☆
塩釜神社初詣期間中の玉こんにゃくが絶品。
| 名前 |
荻原味噌醤油醸造元 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
022-362-0453 |
| 営業時間 |
[土日月火水金] 9:00~17:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
塩竈の秋の酒蔵イベントにて利用。玉こんにゃくなんて久しぶりに食べたけどやっぱ美味しいね。人柄のいいお母さんに枝豆もいっぱい貰っちゃって嬉しかった(*´∀`)