趣きある店内で蕎麦を堪能。
日本料理 和心(かしごころ)の特徴
落ち着いた雰囲気が心地よく、昼に最適な蕎麦店です。
富山の幸を使った、上品で繊細な料理が楽しめます。
趣きある店内で、静かな気持ちで食事を満喫できます。
ランチで蕎麦を食べました!美味しかったですよ。天ざるの海老のデカさと太さがやばい。和食の大将の作る十割蕎麦。正直まだまだ美味しくできるのでは無いかと思います。ご馳走様でした。
友人4人で、予約をして会食しました。夜の7000円台のコースでした。春の山菜料理を満喫出来てとても満足です。ホッとする優しい料理でした。今度は、昼にお伺い致します。
昼、心静かにすする音を気にせず蕎麦を食べたいとき、最適。
落ち着いた雰囲気のお店。クラフトビールが有る。コース料理を頂いたが、全て上品。次回は少人数で使ってみたい。
割烹の和心が土日の昼のみ蕎麦を始めた。と言うことで、蕎麦大好きな私は早速訪問。割烹の料理人が片手間で始めたのかな?なんて思っていたら、大間違い。本格的な十割蕎麦。そして蕎麦本来の香りと巧みの技でのコシにびっくり。やはり本物の料理人は何でも出来るんだ!と言うのが印象。まずはざる蕎麦を食べました。蕎麦本来の香りを楽しみたくて、お塩を頼んだら、気さくに対応していただけたのも好印象。塩で食べると本当に美味しかった。そして蕎麦湯も濃厚なスープのような白濁で美味しかった。美味しすぎて、追加で鴨南蛮のざる蕎麦を追加。やはり。割烹の料理人が作る鴨出し汁は妥協がなかった。今まで投稿で五ツ星を付けたことはなかったが、思わず五ツ星を付けてしまいたくなったお店でした。
土日昼の蕎麦最高。
趣きある店内に、富山の幸をふんだんに使用した上品かつ繊細な料理を頂くことの出来るお店。女将さんの心あるおもてなしと共にマスターの美味しい日本料理を楽しむ事が出来ます。料理はコースのみではありますが満足出来ると思います。
和風でとても落ち着く店内でした。 コースでしたが一品一品楽しめて同伴者も喜んでくれました。 どこかの料亭の雰囲気ながらマンションの一階と隠れ家的ないい店です。
| 名前 |
日本料理 和心(かしごころ) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
076-407-5241 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日曜日のランチで来訪。電話でランチの予約が聞いてみましたが、ランチの予約はやっていないそうです。店内はとても落ち着いた雰囲気で、カウンター6席、4人掛けテーブルが5卓。私はざる蕎麦、連れの2人は、天ざる蕎麦、鴨かけ蕎麦、蕎麦水まんじゅう。ザルの十割蕎麦は薫りが良く、お出汁が効いた付け汁はとても美味しかったです。連れの頼んだ天ざるの海老も大きくやわかく美味しかったそうです。また、鴨かけ蕎麦も美味しく頂いていました。蕎麦水まんじゅうも少し分けて頂きましたが、これも旨かったー。そば湯も濃厚で最高。富山県知事もひそかに通う名店ですね。駐車場は、富山駅側来るとお店を過ぎて、100mほどの交差点の左側の布谷整形の駐車場に「蕎麦」の青い上り旗がたてあるので、そこが駐車場となります。