ばんげ天友の特徴
女性スタッフの気配りが光る、居心地の良いお店です。
隠れ家的な立地で、更級十割蕎麦が楽しめます。
セットメニューで田舎そばや炊き込みご飯が味わえます。
店員が女性だからか気配り上手!蕎麦、いなか が売り切れで更科いただきました。次はいなか 食べたい!
住宅街に突如として現れた、そばと居酒屋の店。昼はランチ、夜は居酒屋メニューです。そばが、さらしなといなかの二本立て。注文時に、どちらか選べます。だしが、山形では珍しい、昆布系を頭にした甘系のつゆで、かなり好感が持てる、美味しいつゆです。さらしなもいなかそばも、しゃっきりした食感で、そば粉のかおりがいいです。どちらも食べたくなりますが、合い盛りはないそうなので、ざる2枚で対応してくれるそうです。住宅街で、こんなおいしいそばがいただけるとは。
味、いいが大盛でも量が少ない。
山寺観光の帰り、そば屋を探してけど、どこも行列で。子供連れだったから、行列はキツいと思いつつブラブラ探して、たまたま見つけたお店。居酒屋って書いてあるから。そば専門じゃないのかな〜と思いつつ、食べてみたら超美味しかった!甘めの味付けで、子供たちも大喜び☆山形に来たら是非また行きたいお店。甘めということで、好みがあるとは思うけど、我が家は皆絶賛でした!
ちょい飲みいいです。メニューも結構あり又行く予定です。
セットも頼んでお得❗田舎そばと更級が選べてご飯が炊き込みご飯。後から蕎麦湯も付いてきます。麺つゆが別であると良かったかなぁ。
更級のやや短めな蕎麦です。歯応えもありなかなか美味しいですが、男性にとってはややボリューム不足かな?
愛想の良い美人姉妹が出迎えてくれる隠れ家的なお蕎麦屋さん。十割そば絶品!3150!京都から来た甲斐あり。
更級の十割蕎麦との事です。細いわりに歯応えもよく、上品な蕎麦の香りでした。夜の居酒屋も、家庭的メニューのようで、そちらもいってみたいと思います。
名前 |
ばんげ天友 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-654-1150 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

12時過ぎ頃の昼時に訪問しました。いつも会社に行く通りに蕎麦の旗をなびかせた駐車場でも、店はどこ?50m位離れた所に店が住宅の中に店がありました。多分、誰もが気になってた店!?。店内に入ると席は約15席位でコミコミ状態。5分位待っての入店でした。メニューは少なめで、蕎麦・丼物・ゲソ天があるくらい。何か夜は、飲み屋🍺になるみたい。蕎麦は、更科といなか の2種から選べるらしく 私は、更科を注文しました。(いなか が人気らしい。注文してから言われた)。若い女性が1人でやってるみたいで注文から20分位で出来上がりました。ここの店は、全て十割蕎麦らしく 私は、普段ニ八蕎麦しか食べないので ちょっとわかりませんが こんな感じなんですかねー。それは、蕎麦は焼肉屋にある冷麺みたいな感じで『輪ゴム』食べてる感じで 私は、水無しでは飲み込め無かったでした。汁は、結構甘めでした。蕎麦事態は、私には不向きでした。好きな方は、好きなんでしょうね。今回の★4は、店員さんの対応です。元気で明るくハキハキ。一つ一つのお客さんの対応が良かった😃でした。久々に対応が良い店に出会いました。長文でスミマセン😢読んで頂きありがとうございました😆