トマト王国で出会う美味しさ。
JRとまとランド いわきファームの特徴
30年前に植えた桜街道がある静かな農場です。
トマト狩りが楽しめるトマト王国として知られています。
名物のトマトを毎週日曜日に購入しているお客様が多数います。
お目当てのトマトが買えなかったが、道の駅で売っていたので良し。トマトスープの素が、飲むだけじゃなくて、めっちゃ料理に使える。
静かな所に有りました。
年に何回か通るので気になってたトマト狩り。JRが経営してるとか。トマト、プチトマト、フルーツトマトが食べながらの袋詰め出来る。今回はプチトマト2種類とフルーツトマトが収穫出来ました。3種類のトマトはどれも美味しかったです。気になる方は受け付けで何のトマト狩り出来るか聞いてからでも良さそうです。ビニールハウスの中にミツバチが飛んでましたが人には危害加えないので大丈夫です。ハウスの中は30度になってるので1枚薄着でも大丈夫です。
毎週日曜日にトマトを買ってます。毎日食べるので1週間分買います。
リアル、トマト王国です。
| 名前 |
JRとまとランド いわきファーム |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[日火水木金土] 9:30~17:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
国道6号線福島県富岡町付近30年先の未来の方に思い桜街道 ソメイヨシノ 9年前に植樹しました。根元が親指位の太さかが10センチより太くなっていました。後何回桜見ることが出来るかな?