アンティークな雑貨と美味しいチーズケーキ。
ハチワレ堂の特徴
アンティークを取り入れたおしゃれな建物で、温もりあふれる空間です。
店内にはこだわりの雑貨や、手作りマップが楽しめる魅力があります。
日替わりのお菓子と淹れたてのコーヒーが楽しめる、隠れ家風のカフェです。
優しい店長さん、アンティークの材料を取り入れたおしゃれな建物、可愛い雑貨がある店内は、穏やかで温もりあふれる空間でした。
雑貨はこだわっているんでしょうけど、ものすごく高く感じました。例えばエプロンは2万円近い…可愛いものばかりですが、田舎の雑貨屋ということでもう少しコスト面も検討してみては如何でしょうか?またテイクアウトでプラナチャイというものを興味本位で注文しましたが、独特なお味で飲めませんでした。ドリンクの説明文などを増やしてみては如何でしょうか?
口コミ評価が高く試しに寄ってみました。こじんまりとしており、落ち着いた雰囲気がありました。メニューは少なく値段も少々高く感じました。
気仙沼に行くと立ち寄るカフェです。雑貨も販売していて、見ているだけでもワクワクします。カフェスペースは広くはなくテーブル席が4席のみでした。使われているテーブルやイスも席ごとに違っていたり、飾られているドライフラワーや小物もとってもお洒落です。
雑貨と喫茶のお店。このへんのエリアではかなり珍しい感じのお店です。店内は雑貨販売スペースと喫茶スペースに別れています。駐車場は4台ほど。混んでるときは少し先の気仙沼駅横の市営の駐車場に入れて歩いてくるのをオススメします。オススメメニューはチャイです😀
外観内装共ちょっと隠れ家風?でステキ内装はもちろん天井付近にドライフラワーが飾ってあったり、どこを見てもかわいいスコーンとコーヒー頼んだのですが、スコーンサクサクほっこりで美味しかったです他のお客さんが頼んでいたいちじくのお茶も気になります。
隠れ家のようなお店ですが場所はわかりやすいです。おしゃれな内装と美味しいカフェメニュー。雑貨の販売も楽しい。
素敵な店内には素敵な商品が沢山。コーヒーも飲めるしスイーツも楽しめます!!オススメです。
こだわりの雑貨、日替わりのお菓子と、淹れたてのコーヒー、そして店主さんの笑顔がとってもステキなお店です☺︎rrお店は、2019年3月22日にオープンで、解体から内装まですべて店主とお仲間の皆さんでリノベーションrr店名の“ハチワレ”は猫の顔の模様のことで、「大切にする」という意味合いが含まれているとのことです。詳しくはホームページに書いてあります(笑)
名前 |
ハチワレ堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0226-41-9052 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

2022年7月18日現在。飲み物テイクアウトのみで、店内飲食はできませんでした。遠くから行く予定の方は、可能なら問い合わせてから伺った方が良いと思います。