新潟の地酒、鶴齡も揃う!
魚沼の里 芳屋の特徴
塩沢の銘酒鶴齡の品揃えが圧巻です。
古い外観とは裏腹に、手入れされた味わいの空間があります。
新潟の地酒の豊富なラインナップが楽しめる酒屋です。
塩沢の銘酒「鶴齡」の品揃えが素晴らしい。自分飲みで鶴齢買って帰ります。京都で鶴齢はなかなか買えない😭2024.08.08鶴齢常温いただきました。夕食は、普段はビールハイボールの流れですが、鶴齢一升びんが足下にあったので常温のコップ酒。やはり旨いたまらん。又買いに行きますよ京都府の女将さん。
雰囲気の良い酒屋さん。また、きますね!
お店の中に入ってびっくりしました!店主のお話によると築年数約100年との事で創業90年…。とても綺麗に陳列されてるお酒が嬉しそうに見えました!一つ一つに商品説明が付いてるのがお酒に対する愛を感じる素敵な酒屋さんでした!今ではなかなか買えないあべを購入しました!十日町に行く時は絶対にまた寄りたいです!!
月曜日の午前中に私の店売りの日本酒を物色しにいきました。おすすめを説明してもらい10本近く持ち帰らせていただきました。品揃えも多くて良い仕入れが、出来て満足です。また寄らせてください。
お店の方は、お酒に詳しい上、親切で大変満足行くお酒を買うことができました。
気さくな店主がいろいろ教えてくれましたお目当ての たかちよ はありませんでしたが違う 高千代 を購入しました新潟に行ったらまた来店しようと思います。
新潟の酒に対する愛情をとても感じる!店の雰囲気もいいな〜と。通販でなく何回か足を運び、まとめ買いして帰る価値あり。全然地元じゃないのに、十日町のポイントカードまで作ってしまった(笑)
建物の外観が古くてびっくりしますが中は手入れが行き届きジャズが流れる味わいのある空間になってます。人あたりのいい大将に色々教えてもらいながらお勧めを4種購入新潟の小さい蔵のお酒ばかりでしたがどれも美味しかったです。燗するとレモネード風味になるお酒はびっくりしました。
店主の酒知識、ハンパな。
名前 |
魚沼の里 芳屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-752-2448 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

駐車場がないそうで、近くのスーパーに車を停めました。さほど遠くなかったので、沢山購入しても持って行ける距離でした。お酒の種類も多いですが限定酒も多いので、県外の方にはかなり良いお店だと思います。