サーファー憧れの静波海岸!
静波海水浴場の特徴
サーフィンの聖地として、多くの県外ナンバーが集まる場所です。
遠浅で広い海水浴場は、静波の美しい海岸線を楽しめます。
松原を背景にした景色は、早朝の散歩にぴったりなスポットです。
シーズンオフの時期に訪れましたがサーフィンをする方々でいっぱいで県外ナンバーの車も多く見られました。自由の女神目的で見に来た人は自分たちしか居なかったのでめいっぱい写真を撮ることができました。浜辺が広がっているのもあり騒々しくなく、猿の惑星のエンドシーンを彷彿とさせるような光景でした。
シーズンオフに行きました。広く遠浅で波はほぼない静かな海岸でした。トイレ内にシャワーがあり無料の駐車場は広めです。海を眺めたり散歩や休憩にどうぞ。
海水浴も行かないしサーフィンもやらないので寄る機会が全くない。当日御前崎灯台のプチツーリング。何気に帰りに寄ってみました。おおキレイに整備されてていい感じ😺のんびりボーッとするのに👀‼️ちょっと北上すると「自由の女神🗽」?なんで?と思いつつ近くまで寄ってみたらサーフィンのメッカらしくボードに乗ってました✨静波海岸というとUMA?ゴラム?とか言われてる怪○体が漂着した場所でも知られる。反響が凄すぎて写真投稿した方は写真削除、アカウントも削除されたそう。○○の○体なのでは?というので落ち着いてるみたいですよ🐥
好きな海岸のひとつ。昔は海の家が沢山あり賑わっていましたが、昨今はそれもないのかな。静かな波が特徴で、穏やかな気持ちになります。
サーファーに人気の海、駐車場も感暇されていい感じ。
今年は海の家がある。駐車場800円。海の家(静波館利用時)大人1000円子ども600円。ロッカー300円。海の家を使用しない場合の浮き輪への空気入れは大きいサイズの浮き輪で300円。店員の方優しくてとても良かったです(。^^。)ライフセーバーが多く、安心して子どもと遊ぶことが出来る。ライフセーバーをじっくり見た事がなかったが、初めて足元を見てビックリ。ずっと歩き続けてるせいか、ビーチサンダルのゴムが当たる部分の足にテーピングが何重にも巻かれてた…痛い思いをしながらでも、安全を守ってくれてありがとう。
静波海水浴場手前の民間駐車場は400円で市営駐車場は800円です半額で停められます。こちらに停めると海の家、利用券がもらえ お得です😊
遠浅の広い海水浴場です。サーフィンの人達に人気がある。何も知らずに行った海で、朝からサーファーだらけ。最初は場違い感満載でした。7時に駐車場が開いて海のすぐ近く、海の家の前に車を止めました。駐車場が狭いので、海から離れた側に車を止めると出られなくなりそう。早めに着いたら通路沿いを確保した方が便利です。8時になったら、ライフセーバーが出動し、海の家の前はサーフィン禁止の遊泳エリアとなり昼までたっぷりと遊ぶことができました。高い波が来ますが遠浅でどこまで出ても足が届く感じです。子供もこんな波が来る海は初めてだったので楽しむことができました。
サーファーにも大人気のスポットです。子供の水遊びで行きました。大きなペットボトルに水を入れて持っていくと子供の足も楽々洗えます。
名前 |
静波海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0548-53-2623 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

サーフィンの聖地です。膝、腰くらいの波の時は激込みするので初心者の方だと危険。ロングが多く遠くから乗ってくるので、その軌道に入らない位置には気を付けた方が良い。