伊南川の鮎釣りと旅館の温もり。
民宿 田吾作の特徴
伊南川の鮎釣りに必要な入漁券と囮鮎が手に入ります。
川の前に位置し、宿の前から良い景色を楽しめます。
気さくな若女将と優しい大女将が待つ常連客で賑わう宿です。
情報は、確かでした。尾白橋方面に魚がいるよに逆らって、青柳橋に入ったら、散々な状態でした。帰ってからの情報では、倭橋で40尾台とか。やはり現地の情報には従った方がいいですね。
今から20年近く前になってしまいますが、15年以上スキーの季節にお世話になっていました。おばさんの作る料理、いつもすごく美味しくて、量も沢山で。おじさんがいっつも色々話しかけてくれたり、お世話してくれたり。お部屋もいつも綺麗だし。娘ちゃん二人とも、行く度に一緒に遊んでいました。田舎のない私には、本当に田舎のような存在でした。とてもとても、大好きな宿でした。子供の頃の思い出には、常に田吾作があります。とても暖かくて、そして、自然の素晴らしさも教えてくれる、本当におすすめの民宿です。また、いつか、お邪魔したいです。おじさん、おばさんにあいに。
川の前にある旅館。まるで実家に帰ってきたようなホッとする場所です。またきたいな。
先シーズンまで利用してました(笑)若女将は気さくで話しやすく大女将は優しい微笑みで昔からの常連客で賑わう宿!料理も品数豊富でとても美味しい大旦那が食事の時にふるまってくれる地酒も美味だし大旦那が作る手打ち蕎麦がこれまた美味しい!先シーズンにスキーの大会とかで満室で立て続けに3回断られてから違う穴場的な宿見つけてから利用しなくなったけれども個人的には大好きな宿!後、温泉赤岩荘の割引券あり宿泊客のほとんどが温泉に入りに行ってる~^^
伊南川沿いにあります!
宿の前景色が良い。目の前はゆったりした広い川、遠くに山、雪の白色。ご主人が鮎の話をしてくれる。女将さんが気さくで、自宅のように過ごせる。ご飯がおいしかった。夜には地酒のサービスがありました。ご主人が作った蕎麦をひいて、手打ち蕎麦を頂きました。とろろをのせて。座敷は薪ストーブ、トチの木の分厚いテーブルでした。お部屋は大小6、大きい部屋にこたつがありました。
名前 |
民宿 田吾作 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-76-2310 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

伊南川の鮎釣りの入漁券と囮鮎を購入しました。明るい対応でいい気分で釣りに行くことができました。