せせらぎ聞く静かな川沿い。
久川ふれあい広場キャンプ場の特徴
利用料金は大人200円、テント500円のリーズナブルな設定です。
せせらぎの音が心地よい静かな川沿いのキャンプ場です。
芝生サイトや林間があり、子供達がのびのび遊べる環境です。
慣れた方には良いかも?家族連れには向かないかな。
とても素晴らしい場所でした。料金をきちんと支払い、いつまでも快適に使いたいですね。お手洗いも清潔でペーパーもありましたが、自分が使った分くらいの気持ちとして、新しいペーパーを置いてきました。
草刈りなどの環境整備。トイレ/水場清掃など行き届いています。サイト1カ所、500円、一人200円払わない人は心が痛みませんか?田舎のおじい、おばあ、青年達がが都会から来る人達に気持ちよく使って貰える様に整備してる様に見えます。このキャンプ場を未来に残すのも閉鎖に追い込むのも、一人一人の行いの積み重ねです。気持ち良く使って、必ず料金を払いましょう。
トイレ、水場、釜戸は入り口のみです。管理は行き届いてます。焚き火は、焚き火台、シート必須です。奥は車横付け可能。手前は早いもの勝ちってとこです。
せせらぎの音が心地よい場所。8月末に行ったら夜はかなり涼しかったです。近場に温泉あり、道の駅きらら289へも車で5分くらいなので便利です。予約要らずだし車やバイクも近くに停められるので良いですね。設営にもたついているところを手伝ってくれたお兄さん、どうもありがとう!何もお礼できなくてごめんなさい🙏
11月5日で営業期間は終わっていました周りに自然が溢れて子供達がのびのび遊べそうなのでオープンしたら利用したいです!5月になったら再開するそうです。
静かな場所なのが、一番です。トイレも綺麗で、大きな施設ではないものの、快適なキャンプが楽しめます。川を挟んだ対岸には日帰り入浴できる赤岩荘があるのもメリットです。
2019年10月訪問大人一人200円テント一張り500円簡易水洗トイレでしょうか?洋式ありました。トイレットペーパーもありました。炊事場、焼き台あります。とても静かで川のせせらぎが清々しいです。長く使わせて頂けるよう、きちんと料金は支払いましょう。無人だからといっても、あなたの心の目が(`_´メ)が見ています。
川沿いの静かなキャンプ場です。8月末でしたが半袖で涼しく過ごせました。夜ははおるものがあった方が良いです。水場、トイレ(紙あり)、温泉(徒歩10分)、買い出し(車5分)など、割と便利なキャンプ場でした。サイトはそこそこの広さだけど、駐車スペースは10台ちょっとで一杯になりそう。
名前 |
久川ふれあい広場キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-64-5711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

利用料金500円をポストに入れる田舎の駐車場料金システムを採用。トマト🍅無人販売もあり。主線道路から奥まった場所なので静か。川も流れており安くて良い。予約もいらないし。