伝統の味、名古屋の鍋焼うどん。
福嶋麺類食堂の特徴
鍋焼きうどんの味噌煮込みは絶品で、温かみのあるお店で楽しめます。
こじんまりとした食堂で、古き良き昭和の雰囲気が漂う穴場です。
創業40年を越える、地元のお年寄りに愛され続ける伝統的なお店です。
平日の13時半過ぎに訪問、『麺類食堂』と言うネーミングが気になって少し前にチェックしていたお店。時間が遅かったので恐る恐る入るも快く迎えて貰えました。前客、後客無いものの、普段使いには良いお店の雰囲気。うどんが看板メニューらしいが今回は焼きそばに。目玉焼きが添えられて、これぞ焼きそばと言う味わいで満足。遠方でなかなか行けないが、継はうどんにチャレンジしたい。
鍋焼きうどん(味噌煮込み)の定食を食べました。鶏肉は少しだけどネギたっぷり、汁は鰹出汁が美味しく麺は箸で切れるくらい柔らかいけど汁に絡んでほっとする美味しさでした。プラス200円で冷奴、漬物、ごはん、煮物?がついてお腹いっぱい!鉄板の焼きそばも美味しそうなんで次も来たいかな。店内は昭和の定食屋な感じでグッド♩
遠出の昼食として立ち寄りました。長野県と愛知県の県境らへんにある麺屋さんです。うどん・そばがお手軽な価格でいただけます。おそらく一家(ご夫婦と息子さん)で切り盛りしておられ、外観は古いですが中はとても落ち着く雰囲気です。店内に猫がいました。中華そばは¥650-とメニューの中でもお値打ちでした。しかも美味しかったです。もやし・わかめ・かまぼこ・ねぎ・そしてチャーシューではなく豚バラ肉。スープとよく合いとても美味しかったです!機会があればまた訪れます!
11月に訪れました。冷えた体に鍋焼きうどんは、本当に体に沁みます。暖かい雰囲気の家庭的なお店です。
2023/5/1(月)バイク散歩途中にランチで寄りました☀️🍴🏍️お店の方お勧めの「鍋焼きうどん みそ玉子」に「天ぷら(海老)」を追加して注文🍲🍤温かみのあるお店で🏡美味しいランチを楽しみました🍲😋🎶
なかなか分かりづらい所ですが、お昼時は流行っております。えび天の付いた鍋焼うどんが大好きです♪
長閑な場所にあるとても落ち着くお店。ツーリングの際によく寄らせてもらいます。
ずーっと昔からあるうちの祖父母含め家族で昔から行くお店。なので最近流行りのうどんチェーン店のような、コシのあまり無い麺が楽しめます。(名古屋辺りの煮込みうどんはこういう麺が多いらしい)いつも頼むのは味噌煮込みうどん。うどん以外にも色々あります。昭和というか、平成初期のノスタルジックな店内も味があり、春には桜も観れます。
地元のお年寄りの集まる食堂とあなどるなかれ❗うどん、美味しいです。麺にコシはないので、嫌いな人はやめといた方がいいかも🙄僕は、やわらかいのが好きなので美味しかった😋焼そばや中華そばもあるので次回に😋
名前 |
福嶋麺類食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-49-2617 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

日曜11:30頃に到着。バイクの集団が15台以上いたので、しばらく待つことを覚悟して入店しましたが、店内は意外と客席が多く16席空いていました。味噌煮込みうどんとやきそばを注文。どちらも満足の美味しさでした!また訪れたいお店です♪