雪とコースのバラエティ、最高の滑り!
グランディ羽鳥湖スキーリゾートの特徴
景色が素晴らしく、雪の状況に恵まれたスキー場です。
雪が積もることで多彩なコースが楽しめます。
高速クアッドリフトがあるのでスムーズに滑走できます。
スキー場に行くまでが一苦労( ;∀;)2022年2月23日の祝日は、前日までの大雪で羽鳥湖高原道の駅から先は4駆車じゃないと登れないと止められ、道の駅駐車場で待たされました。一向に解除されないので、国道118号まで進み、村道へ迂回してスキー場へ向かいました。距離は伸びますが道の勾配も緩やかで除雪も丁寧にされており、FR車でも問題なく登れました。スキー場についたら来場者も少なく、広いゲレンデを堪能できました。初・中級者にもってこいのスキー場です。帰り道は激坂を下りましたが、途中のあちこちにスタックした跡があり、4駆車でも簡単には登れないようです。
雪が積もればサイコーのスキー場です!穴場的でシーズンは必ず1回は行きたいスキー場ですね(*^^*)近くに日帰り温泉もあるのでオススメです。
とても広いスキー場なので滑りやすい!ただスキー場まで行く道のりが2月の雪が多い時期になると四駆のスタッドレスタイヤでないと行けない道があり坂道で前が止まってしまって渋滞した事があるがすぐにスキー場の人なのかわからないが?来てくれて誘導してくれてトラックで融雪剤みたいなものを撒いてくれて渋滞もすぐに解消した!
雪最高!ご飯が美味しければもっと良いけど。
斜度もそこそこ、コースバラエティもそこそこ。急斜面は少なめ。最高地点は快適なクアッドリフトで行けて初級者でも降りてこられると思います。キッズゲレンデもあり、ご飯もそこそこいけます。難はアクセスです。急な坂道やつづら折りの箇所があるので降雪時は雪道に慣れてない人だと苦労するかも。実際、とある日にはスタッドレスは必須で4WD車か、2輪駆動車はチェーンがないと通してもらえませんでした。
毎年おせわになってます(*^_^*)沢山のコースがあり飽きません。去年から暖冬、コロナと大変ですが頑張って欲しいです!ひとつ注意ですがうちは4駆なので問題ありませんが道の駅からは心臓破りの坂があるので2駆でも大雪だとやばいです!皆さんスタックしてますね( ˊᵕˋ ;)ご注意下さいね。でもそこだけ越えたら、素晴らしいゲレンデが待ってますよー(*^_^*)しかもレストランも美味しいし最高です。
平日は女性とシニアは半額。中というより緩斜面のゲレンデ。練習にはよいかも。第一レストハウス前のペアリフトのコースの方がまし。
高速クアッドリフトがここの要。コースはどれも長めだが、クアッド1本で全コース回せる効率の良さがあり、同じ本数・距離を滑っても他スキー場より疲労感が少なく感じます。この日はガリガリ箇所もなく朝一の快適なピステンバーン、端パウも底つきなし。土日もGALAや川場のような超混雑とは無縁なので、子ども・ビギナーも安心して連れて行けます。アクセス路の難所は、具体的には道の駅~スキー場入り口看板までにあるいくつかの登り急カーブを皆さん言っておられるのかと思います。イオンモールの立駐スロープくらいあるので、降雪時はミニバンフル乗車だと前輪チェーン巻きでも苦しいかも。当たり日だったのか、何の苦も無く快適な一日を過ごせたので星5つ。彩光の湯は駐車場手前から車が並んでいたので諦めました。ここ以外にも日帰り温泉が近くにあれば良かったのに、惜しい。(2021.2.6追記)スクランブルBコースはコブになっていて、ボーダーは避けてる人多数。雪落とし用のエアガンは経費削減のためか無くなっていた。
名前 |
グランディ羽鳥湖スキーリゾート |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0248-85-2024 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

景色が良く、コースも滑りやすい。真ん中にあるファミリーコースからの景色は最高です。ファミリーコースは初級コースになってますが、意外と傾斜ありです。雪質も良し。第3リフト奥にある初心者コースが広くて子供達も安心して滑ることができました。動くスロープがあります。下の方では雪遊びもできます。レストランはキッズランド前のレストハウスで、ラーメン、チキンカレー、ソースカツ丼を食べました。種類は少ないですが、どれも美味しかったです。レストランでちょっとした手違いがありましたが、店員さんの対応がとても良かったです。エクシブの方なのかな?レストランは現金のみです。また行きたいです。