栗きんとんの夢、恵那峡SA
恵那峡 サービスエリア (上り)の特徴
秋には中津川名物の栗きんとんが購入できる、魅力的なサービスエリアです。
フードコートは深夜も営業し、美味しい食事を楽しむことができます。
栗きんとんの品揃えは素晴らしく、他にはない充実したお土産が揃っています。
飛騨牛重が美味しかったです。メニューのトップに5500円の高級メニューがドドーンと出ているので、それを見たあとだと1800円がリーズナブルに感じて注文の心理的ハードルが低くなりました。とはいえお値段の価値が十二分にある質と量で、ドライブ中にSAで飛騨牛を堪能できて非常に満足しました。スタッフさんも大変親切にしてくださいました。
岐阜県恵那市大井町 恵那峡 サービスエリア (上り)さんを、2025年07月11日(金曜日)に、久しぶりに訪問させていただきました。時折、☔️の降る天候でしたが、休憩を兼ねて訪問させていただきました。恵那峡 サービスエリア (上り)さんは、大規模なサービスエリアだと思います。お土産が充実していると思います。岐阜県で購入して、良かった商品が置いてあり、購入させていただきました。駐車場🅿️も広く、休憩しやすいと思います。トイレの個数も良いと思いますが、観光バスとタイミングが合いますと、少し厳しいかもです。
設備の整ったSA、食事する場所も広く屋台形式の出店も。喫煙所もある。高台に作られていますが、車椅子の方用にエレベーターも設置されています。コンビニ(ファミマ)があるので、大抵のものが揃います。
駐車場広く、建物外観も涼しい景色。フードコート有り。富山ブラックラーメンとミニチャーハン。ラーメンは初めての富山ブラックだったけどう〜〜〜ん…って感じ。ミニチャーハンは味がしっかりしてて美味しかった。
秋になると中津川名物栗きんとんの販売があります。サービスエリアでの購入の良いところはバラ売りされているので、好きな店舗の好きな銘柄の🌰きんとんを箱代なしでバラで買えるメリットがあります。食べ比べして好きな🌰きんとんを選べる楽しさがあります。販売は24時間営業ですが、深夜、早朝は品薄の場合があり要注意‼️
岐阜を出てからショボいPAを経て最初に現れるSA。規模は小さいが景色がとても良く、ドラゴンズコーナーなどお土産コーナーも見ていて面白かった。恵那の名物はあまりピンと来ないが、飛騨牛やフルーツなどのグルメが楽しめた。ちなみにピンクシャツにスエット履いたチンピラは、私の会社の営業部のトップです。
ファミリーマートがあります。五平餅や磯揚げのまる天食などの美味しい食べ物がいっぱいです。駐車場には、誘導員がおりスムーズに駐車場に入れます。
岐阜のお土産結構揃ってます(^o^)フードコートも充実しており、深夜でも食べれます。近くに目ぼしいSAがないのでありがたい存在!
レストランはなんだか全て割高感あり、ランチのつもりが食欲不振になりました。トンカツ1720 鉄板ナポリタン1100円!NEXCOがしょば代とりすぎか?フードコートの抹茶屋さんの抹茶アイス最中350円成は美味しかったですが、普通ある無料の呈茶サービスなく、お水でがまん。抹茶ラテフロート770円ではなあ。
| 名前 |
恵那峡 サービスエリア (上り) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0573-26-1535 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
天ぷらそばを頂きました。昔のサービスエリアのご飯はお腹を満たすだけの感じでしたが、今は値段相応の味ですね。大きなエビに満足。同行の同僚は隣の丼屋さんで注文。私が食べ終わっても、まだ出来上ってませんでした。時間かかりすぎ、、、