菊川隠れた名店で極上ランチ。
シーナリーの特徴
菊川市本所にある、住宅地にひっそりと佇む洋食屋さんです。
マッシュルームのスープやパリッとしたチキンのソテーが絶品のメニューです。
景色とカントリー風の店内が魅力の、予約必須の隠れた名店です。
ランチいただきました。今は要予約なため注意が必要です。また公共工事の関係で迂回する必要があります。前菜、メインのハンバーグ、チーズケーキどれも美味い!また来て他のメニューも食べたいけどまたハンバーグにしてしまいそうです。
マッシュルームのスープが温かくて美味しかったチキンのソテーも皮がパリッとして良かったですデザートがコースに入っていれば良いなと思いました。
職場の友人と利用。電話での予約が必要とのことであったので、ランチであったが前日予約。とても丁寧な応対で行く前から好印象。ランチは、数種類から選ぶことが出来る。丁寧な作りとお味で品が良い。量も適量で女性でも満足できるのではと感じた。ディナーも予約でやってくれるようなので、また利用したい。
住宅地にある洋食屋さんです。道が狭いので大きな車でないほうが良いと思います。ランチはグリルランチを頂きました。前菜のカボチャの冷製スープがスイーツのように甘くて美味しかったです。ハンバーグも凄く美味しかったです。また行きたいです。
クリスマスメニューです🎵大変美味しく頂きました❗
景色もお店もカントリー風、でも料理は凝っている、そんな洋食屋さんです。料理は全て前菜・スープが付くので、どの料理を選んでも簡易的なコースとして楽しめます。もちろん、コースを予約して楽しんでもOKです。肝心の料理ですが、前菜・スープ・メインそれぞれが別のベクトルで凝った料理として出てきます。前菜は温かいものと冷たいものが同時に出てきて温度の違いと素材の意外な組み合わせを楽しめます。スープは季節の野菜を丁寧に味付けした本格的なものをコップで気軽に味わえます。そしてメインは、丁寧に仕込まれた奥深いソースで仕上げた洋食から選ぶ事ができます。そして、外せないのがパンとコーヒー。パンは外がパリパリ、中がモチモチのパンがアツアツの状態で出てきて、小麦の香りだけでおいしさを確信させてくれます。コーヒーはこだわりのダッチコーヒーで、舌に残るような苦味が無く、ブラックでもすっきり飲めてしまう逸品です。値段も一人あたり二千円前後からメニューがそろっているので、ゆっくり食事を楽しみたい時に、気軽に行くことができます。気を付ける所としてはアクセスですね。お店に行くには川沿いの細い道を通る必要があるので、ゆっくり安全運転でお店に行きましょう。時には時間を贅沢に使いたい。そんな気持ちになった時にオススメできるお店です。
ランチは事前の電話予約が必要なようです。(2020年8月現在)
突然訪れても安定したクオリティを維持している正直なレストランです。誠実さが伝わるような美しく美味しいお料理ばかりです。
ラストオーダーは、昼が13時30分で夜は20時です。前菜の内容は配膳時に説明してくれます。
名前 |
シーナリー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0537-36-1229 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

完全予約制とは知りませんでした 工事していて場所がかなりわかり難い 今度は予約します。