穏やかな海と恵比寿様が彩る散歩道。
神明崎の特徴
朱色の桟橋沿いには恵比寿様やベンチがあり、散歩に最適な場所です。
雨上がりの海は穏やかで、美しいキラキラした景色を楽しめます。
震災後放置された神社周辺は、思いを巡らせる特別な空間です。
雨の日☔️でしたがにこやかな恵比寿さまに会えて気持ちが上がりました。⚓️港に帰って来た遊覧船⛴に手を振ったら船のガイドさんが気づいてあいさつをしてくれました〜👋😆
震災後、大島に渡るフェリーからいつも見ていました。震災から10年、綺麗に整備されインスタ映えするスポットになっていました。
津波で被災し、しばらく放置されていました。それがここまで綺麗に整備されたのは、ありがとうと言いたいです。 朝ドラのロケ地になりました。
この場所に来ると色々と考えさせられます。
潮風を感じながらのお散歩コースに最適♫赤い欄干から海を覗き込むと小さな小魚が泳いでてとても良い雰囲気です。
海が綺麗ですね。鳥が居ました。
神社でゴワス神社周辺は震災時のまま放置されているのであぶない場所も有るでごわす。
名前 |
神明崎 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

近くまで来たので寄って見ました 朱色の桟橋沿いに恵比寿様やベンチがありました 雨上がりでしたが海が穏やかでキラキラ美しい 階段を行くと神社もありました。