菊川の美味しいお惣菜とパン!
スーパーマーケットバロー菊川店の特徴
菊川インター近くで、訪れるたびに新鮮なお寿司が楽しめるお店です。
バロー菊川店のコロッケと惣菜は、自宅で温かさを感じる優しい味わいです。
地元で評判の焼き立てパンは、トウモロコシがたっぷり乗っていておすすめです。
本日3月31日はスーパーが休みらしい!わざわざ店長さんが表に出てきて知らずに来店されているお客さんに頭を下げて謝ってた!何かあったのかなぁ?
パンがリーズナブルで美味しい種類も豊富で見ていて楽しい駐車場の逆走車が減る気配がないのは菊川七不思議の一つ。
バローの他の店と比べて「売ってやろう!」というヤル気を感じさせる店内。商品の陳列もキチンとしており、店内も清掃が行き届いて清潔感に溢れる。岐阜が発祥のスーパーだけあって、県西部近郊のスーパーとは品揃えに色々と差異が有り、ここでしか手に入らない商品もままあるので買い物が楽しい。また、バロー最大の魅力はインストアベーカリー。恐らく冷凍生地を使っているのであろうが、殆どの菓子パンや惣菜パンが98円と値段据え置きなのは助かる。但し、添加物をあまり使っていないせいか翌日になると味が落ちるので、買った当日に食べるのが良い。接客も及第点であり、菊川店ではセミセルフレジを採用している。
あかのれんさんに来た帰りに寄りました、お寿司が新鮮だと思いました。他にも静岡おでんもありあさくまのコーンスープはあさくまで買うよりも多少お安く売っておりました。
普通のスーパーでした。駐車場と、店舗の間に狭い道路があるので、横断するときには注意しましょう。
祖父と良く来た思い出のある場所です。お手頃価格なスーパーマーケットですね。
小さいころからよく訪れていた場所です。
菊川インターの近くにあります。2階には衣類のあかのれんと小さな幼児向けコーナー(?)どちらかと言えば安い気がします。レジの近くのパンが美味しそうで、行くたびに買ってしまいます…会計だけセルフのレジが多め。駐車場はわりと逆走車が多いので注意⚠
あかのれんが主役です。庶民的なSより少しランクが上かなぁーって感じですかね。私も出身が愛知なので、馴染みがあります。プライスダウンはサイコーです。1階のバローは、静波より少し高い品もあるような感じがしました。品質は良いと思います。
名前 |
スーパーマーケットバロー菊川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0537-36-4110 |
住所 |
|
HP |
https://stores.valor.jp/detail/116?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=gmb |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

お惣菜も豊富でベイカリーが特に美味しいです!週何回も通ってます!