恵那川上屋の極上栗きんとん。
恵那川上屋 中央店の特徴
恵那川上屋中央店の栗きんとんは、贅沢に栗を使用した和菓子です。
季節限定の和菓子や焼き菓子が楽しめるお店としておすすめです。
愛想の良いスタッフが、閉店間際にも温かく対応してくれます。
近くのラーメン屋で食事を済ませたら、近くに川上屋さんがあるのを発見。まだ新しい店舗のようで綺麗でした。恵那のこの辺りは街の開発が進んでいますね。栗きんとんを購入。この季節のお楽しみです。優しい甘さと口どけが本当に美味しくて、幸せな気分になります。栗きんとんはお茶やコーヒーはもちろん、お酒にも合うので、普段あまり甘味を食べない私も大好きです。高級品なのでチマチマといつも大事に食べています。
栗の季節は川上屋さんこちらのお店は初めて寄りました。洋菓子、和菓子様々な美味しそうなお菓子が並んでいました。ちょっとした食べれるスペース有ると嬉しいですが、、、
こちらの焼き菓子が大好きです。フロランタンやチーズクッキーが美味しいです。イートインができればよいのにな。桜餅も美味しかったです。
午後3時に訪問。栗の季節になったので栗きんとん目当てに足を伸ばしました。ネットで調べて興味津々の毬栗餅は売り切れでした💦子供は栗きんとんより果実砂糖漬けが好きで毎回購入します。川上屋でもこちらしか販売していません。栗きんとんが小さくなったような気がするのは私だけ?美味しくいただきました。今回は栗きんとん6コ入り、くりどら、栗きんとんパイ、ゆずぐらっせ、レモンぐらっせ、りんごぐらっせを購入。ぐらっせは果実の皮を砂糖漬けにしたもので、川上屋さんではこちらしか販売していないようです。次回は毬栗餅とくり壱、モンブランかな✨
『栗きんとん』やってますに誘われて🌰定番の栗きんとんに今日はラス1の『いがぐりもち』も購入。アタリでした🎯柔らか餅にまぶしたほろほろの栗粉が美味しかった。
閉店間際にも関わらず、にこやかに対応してくださって感激しました。こちらの栗山が大好きですが生憎売り切れでしたので、栗のシュークリームを購入しました。生クリームたっぷりで、中に栗のペーストも入っていてとっても美味しかったです。
栗きんとんが有名なお店。洋菓子もあったので、食べてみた。甘いのも苦手な自分でも美味しく頂けた。ごちそうさまでした。
色々種類があります。100%りんごジュースがとても美味しい。その他栗きんとんの素もおもしろい。
定番の栗きんとんの時期じゃないときは、モンブランやどら焼きをどうぞ。全部美味しそう。
名前 |
恵那川上屋 中央店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0573-26-0082 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

岐阜県、恵那市にある恵那川上屋中央店ですこの季節になると食べたくなる栗きんとん、栗きんとんといえば川上屋さんのイメージがあり買いに来ます今回買わせて頂いたのは栗きんとん10個入りで2700円、単品1つ250円です川上屋さんの栗きんとんは本当に美味しいです、沢山の栗をギュと集めて丁寧に小さくまとめたような贅沢な和菓子だと思います、少し値段は張りますがこの季節に是非オススメしたいです。