整備された木道で、可憐なヒメサユリを満喫!
ひめさゆり群生地の特徴
整地された木道で散策が快適、安定した歩行が楽しめます。
標高の高い所でしか観られない、貴重なひめさゆりの群生地です。
自然環境を尊重して育てられた、可憐なピンク色のひめさゆりが見事です。
令和4年度のひめさゆり群生地は、6/28現在見頃♪咲くのが遅かったから今がキレイ😍今週いっぱいはきれいに見れるって群生地の人が言ってました👍
今年は、花の数がかなり少ない。丈の大きさも小さい。前回来たときは、もっとあちこちに咲いていた。係員の話では、雪の溶けるのが遅く成長期間が短かったそうだ。
2022.7.2 ひめさゆりはほぼ終わり遅かった係の人が最近の高温で一気に見頃を過ぎてしまったそうな、咲いてるのは日陰と一部のみなので1人300円はちと高い前に浅草岳山頂付近で見たひめさゆりの方が立派だったな。
6月19日(日)現在、咲き始めですので、ちらほらと見えている程度です。来週には見頃になるでしょう。南郷スキー場ゲレンデは、今が見頃を迎えてます。
標高の高い所でしか観ることが出来ない貴重な花です。
今年は6月下旬で満開でした ひめさゆりを見て回る木道がしっかり整備されて歩きやすい。
入口部分の木道が新しくなりました。
美しいひめさゆりの群生地です。訪れた日は散り始めだったので6月後半が見頃だと思います。綺麗に木道が整備されていて快適に散策する事が出来ます。散策ルートには階段や坂が有りますがルートを変えて回避も出来ますので階段は苦手、という方も安心です。
ひめさゆりは初めて見ましたがピンク色でとてもかわいい花でした‼️斜面が全部ピンク色のイメージだったのですが蕨がひめさゆり以上に群生していてちょっともったいない感じでした😅
名前 |
ひめさゆり群生地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-64-5811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

町の方々のおかげで整地された木道のため、散策するのは非常に安定してました。