大井宿のシンボル、歴史感じる榎。
大井の榎の特徴
江戸時代から立つ大井宿の歴史的な榎木です。
大津屋菓子舗さんの近くに位置し、立ち寄りやすい場所です。
阿木川の堤防に悠然と佇む風景が魅力的です。
大津屋菓子舗さんのすぐ近くの阿木川の堤防にあります。 立派な大木です。
江戸時代からここに立っていたそうです。大きく広がった枝と太い幹にはその歴史が感じられます。根元には小さな祠が祭ってあり、欠かさずお世話をしていらっしゃる方がみえるそうです。夏には葉が生い茂り涼しい木陰を作っています。
何か気になってたけど榎やったか。
名前 |
大井の榎 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

大井宿のシンボルなのでしょうか?川辺にあり、青空のもときれいでした。