下呂温泉で畳のお風呂体験。
下呂温泉 小川屋の特徴
日帰り温泉プランにはランチバイキングが含まれていてお得です。
源泉かけ流しの家族風呂でプライベート感を満喫できます。
畳のお風呂や新濃度温泉は訪れる価値がある一品です。
湯めぐり手形で入浴させて頂きました。時間が金曜日は14時までだったので15分ぐらいしかなくドボンと入って出ましたが、誰も居なくわたし一人であのすばらし畳敷きの温泉をゆったりはいり大満足でした。白妙の湯も白く気持ち良かったです。
二泊三日のひとり旅をしてきました。温泉街の真ん中にあり下呂駅や合掌村、六見橋、冒険者ギルドなど全て徒歩圏内。夕食後にちょろっと噴泉池に足湯しにいったりコンビニにビールとオツマミを買いに行けました。あちこちに足湯(無料)があるので外出時にはタオルを持って行くと良いです。ホテルはロビーも綺麗でそこの窓からの噴泉池や下呂大橋、飛騨川、川向うのホテルや山々の景色も良いです。飛騨川向きの部屋であればその景色を部屋から見られます。ホテル内の導線がやや複雑で迷うかもしれません。それは老舗の温泉宿らしさとも言えますが。ホテル内にはかなり広い大浴場が3つ、うち2つには十分な広さの露天風呂があり温泉三昧できます。お客さんは多かったけど温泉は混まなかった。下呂温泉は2つの外湯はもちろん、多くのホテルや旅館の温泉にも手頃な料金で入れるのですが、さすがに二泊三日では小川屋の温泉と外湯のクアガーデン露天風呂だけで精一杯でした。もっと長居してもっと温泉に入りたかったな。昔の友人が下呂温泉に住んでると噂に聞いてたんだけど会えたら自宅に転がり込んで…。小川屋の朝食バイキングも品数豊富で良かった。2日で何とか全種類食べれたと思います。ホテルの外での食事ですが閉業や臨時休みが多いので注意です。特にお酒を飲まない人の夕食。お世話になったのはせん田とへいあん楽です。ご参考。
川沿いにある大箱温泉。部屋からも川が眺められ、広々したお部屋でした。温泉も、非常に大きくて開放感があり、早朝から深夜まで入浴できるので、ゆっくりと寛げました。ちょうど良いボリュームの夕食は、美味しく、アルコールもリーズナブル。朝食バイキングは、とにかく驚きのバラエティでした!!スタッフは、外国人スタッフが非常に多かったですが、皆さん日本語が流暢で、丁寧な接客で大変気持ちよかったです。
下呂温泉来てよかったと思えるお宿でした。お風呂綺麗すぎるし浴槽も複数入れて本当にいいです。全ての浴槽が温泉で嬉しい.ᐟ.ᐟ食事もすべて美味しく、会場も高級感があります。喫煙所も施設内に数箇所あり温泉街からも近く食べ歩きに行くのも楽です。宿に着いてから快適にすごせました。おすすめです。
半露天風呂付きのラグジュアリー客室を2度利用しました。ラグジュアリー客室宿泊者には、荷物も運んで頂き客室までの案内もありますし、駐車場も入口前に停めさせて頂けます。毎回、とても気持ちの良い接客と美味しいお料理を堪能しておりました。リニューアルされました碌間を楽しみにしておりましたが、余りにもお値段が高額で引きました。客室も大変立派なのは分かりますが、この提示価格であれば、どこの高級旅館でもラグジュアリー客室専用のラウンジや客室冷蔵庫内のオールインクルーシブは当然。後、予約するにあたって、情報量が少なすぎます。以前のお値段でさえも、正直、安価なアメニティにドライヤー、バスローブも無い、パジャマはセパレートでは無く膝丈くらいのワンピのようなもの、冷蔵庫も有料と少し首を傾げる部分もありました。是非、碌間にはどのようなアメニティが配備されているか等、HPやインスタに詳細を載せて頂けると幸いです。お値段相応であれば予約をしたいです。このお値段では、他の高級旅館へと出向きます。
羽織りを取り出したら汚れていたのでフロントに連絡して交換。また名の知られている小川屋でバスタオルを1枚を使い回しには驚いた。全体的にサービス面は接客対応も低い。温泉はとても綺麗でトロトロで本当に良かった。
日帰り温泉で利用しました。チケット購入時もフロントマンが丁寧に対応してくれて良かったです。アルカリ性のツルツルが良かったです。乾燥肌改善等皮膚に関する効能有りとの事。泊まっていないので客室は評価出来ず、すみません。
温泉街に近くて観光に便利。コンビニがすぐそばなのでいざという時にも困らない。温泉はリニューアルされててとても綺麗。露天風呂は地下だけど眺めが良くて最高!ご飯もとても美味しかったです。朝食のバイキングは種類が豊富で、1日では食べ切れないほど。エレベーターがいっぱいあって複雑ですが、迷路のようで楽しい。部屋もとても綺麗な和室で快適でした。ベランダからの眺めも良い。
外観は少し昔ながらな感じはしましたが、中に入ると落ち着きのあるホテルでした。温泉を楽しみにしていましたが、期待以上でした。露天風呂はあまり熱すぎず、少し温い感じなのでのぼせなくてすみました(笑)外の景色も川の音色が直で聴こえるので落ち着けてよかったです。他にも露天風呂とは別にお風呂があったのでそちらも入りましたが、炭酸風呂で、気持ちよかったです。
名前 |
下呂温泉 小川屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0576-25-2118 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

下呂温泉をお得に楽しみたい人にオススメ 2025年6月訪問✅アクセス:ナビで問題なし!✅施設:川沿いで景色良し。✅お風呂:当初入浴した瞬間は普通の温泉だと思ったけれど、身体洗った後に入った時は身体がツルツルになり感動した。✅その他:川側の部屋だからなのか、天気が悪かったからなのか、客室の洗面所とトイレ付近が揺れていて、気分が悪くなった。寝室は揺れを感じることもなく特に問題なかった。