下呂駅近!
睦館の特徴
下呂駅から徒歩すぐの便利な立地で、アクセスも良好です。
飛騨牛すきやきや陶板焼きなど、お料理が非常に美味しいと評判です。
こじんまりとした宿ながら、レトロな雰囲気が魅力的です。
駅からも近くとても丁寧な対応で優雅な時間を過ごせました。2泊しましたが食事も飽きないような工夫が見られ食事を提供してくださる方の対応がとてもよく楽しく食事することが出来ました。
家族旅行で利用させて頂きました。とても良い旅館です。お風呂は狭いかな?と思いましたが、宿泊組数が限られてるので、ゆっくり入れました。露天風呂の方が温度が高く泉質もとても私好みです。娘が1番喜んでいました。食事は今の時代で期待していなかったのですが、良い意味で裏切られました。どれもとても美味しく1品1品に丹精込めておられるのが伺えます。給仕の方も外国人の方が多くて、聞き取りにくいなとは思いましたが、こんな事を言っているんだろうなと思いながら耳を傾けていましたが、何よりおもてなしの心が実直にわかるので、良い教育をされているのだと感じました。美味しいし気分も良いしアルコール飲料代で¥5000分ぐらい使ってしまいました…チェックアウトまで不快になる事は一切なくとても良い気持ちです。近くの検索サイトのトップに出てくる大きい旅館とは全く違います。あと少しだけ…駐車場の入口が歩道を走る様に見えてしまうので、そこから入るのを一目だけではわかりませんでした。少し大きめの看板等を掲げていただけると有難いです。是非リピートさせて頂きたい良い旅館です。
値段安いし泉源から近いので泉質抜群。駐車場もある。駅から近いのに露天ある。料理は作り立て感が少ない。部屋は眺めが良い。外人が多いのでWi-Fiはサクサク。
建物の前が下呂駅だったので電車の写真を投稿しました。飛騨牛は美味しかったです。大浴場の広さは期待しないほうが良いです。
母親と旅行で利用しました。ネットの記事で今年の春頃に改装したとの事、海外旅行者や高齢者をターゲットとしたとの事で、ベッド有り、温泉内風呂有りが決め手で選びました。建屋はかなり年期が有るものでしたが、部屋内は改装したばかりで、とても綺麗でした。温泉については大浴場や露天風呂は肌がつるつるぬるぬるして大変良かったですが、内風呂は蛇口で温度調節する為、ぬるめにすると水道水が加わる為ぬるぬる感が弱くなります。小さいお宿なので部屋数も少なめでお客様も少なめなので大浴場や露天風呂も空いておりのんびり出来ます。館内は車椅子利用出来ない事、部屋食ではない事、スタッフの人数が少なめで有る事が若干マイナス要素でしたが、基本的に満足しています。また温泉に入りに再訪したいです。
下呂駅からすぐの立地で、お料理も美味しかったし、旅館で働く人達もみんな親切、丁寧な対応で心地良かったです♪大き過ぎない旅館で、ちょっと古びた感じの建物でしたが、レトロな雰囲気も素敵に感じました☆温泉も気持ち良かったです(*´꒳`*)
日帰り温泉で利用、朝5時から営業しており、中央道 飯田インターから3分ほどなので、大変便利。トロンとした温泉で、低温湯はゆっくりと浸かって居られます。従業員さんがこまめに掃除しているのが見受けられます。
古い旅館でお料理などは良かったです。お風呂が朝の9時までで終了とちょっと早すぎる気がします。客室の外側の非常に寒くなる保温性があまりない。 客室の窓からの眺望がほとんどないのと水道の蛇口がほとんど 開けにくいのが気になるが水明館と同価格帯でびっくり。
なかなか古風な旅館です。お土産物店がそばにありいいですよ。下呂駅から3分ぐらいで宿に着くから便利です…食事とお湯に関しては、まだですから評価出来ません(笑)
名前 |
睦館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0576-25-3100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

数年前に伺ったとき、お料理がおいしくて、接客が丁寧で、すごくよい旅になりました。その節はありがとうございました。テレビで下呂の特集を見て、また行きたいなと思い出しました。