お洒落な店で煮干しラーメン!
RA-MEN IKKENの特徴
カフェ風の店構えで、若いお客さんに人気のラーメン屋です。
自家製麺のストレート太麺がスープと絶妙に絡みます!
無化調スープで、優しく滋味深い味わいが楽しめます。
にぼしのラーメンを注文しました。店内に入るまで4人待ちで少し待ちました。ストレート麺もありますが、平打ち縮れ麺を選びました。茹でるのと盛り付けは分業で2人でやっています。食べた感想は、幸せな感じがするです。煮干しスープも材料をふんだんに使ってて良い感じですし、縮れ麺も本当に食べ応えのある良い感じですし、岩のり、チャーシューも個性が出ています。麺の分量も食べ切るには丁度良い感じです。また来たくなるような店ですね。スープ殆ど飲んじゃいました。🅿️は少ないです。そして入れにくい。
若いお客さんが多い、お洒落なカフェみたいなラーメン屋さん。4人がけのテーブル席が2つとカウンター数席の小さなお店なので…外での待ち時間が発生しやすいかも。ピークの時間をずらして伺った方が良さそう。専用駐車場はあるようですが、分かり難いようで…車で来た人がグルグルしてました。事前に確認してから伺う方が良さそうです。ラーメン自体は、細麺ストレートとちぢれ太麺から選べるので…同じスープのラーメンでも麺違いで楽しめます。味は、少し濃い目。キーマカレーのミニ丼は、本格的なスパイスカレーで…ミニ丼でなく食べたいと思う味でした。お茶が、麦茶、黒烏龍茶、プーアル茶から自由に飲めたので、嬉しかった。ラーメンのスープの油をお茶でサッパリと出来るので…女性客も食べやすいお店だと思います。
盛岡に用があり、ランチをどうしようかと口コミでこちらを選びました。駐車場があるとはいえ、とっても狭い!入れるのに難儀しました。昼時なのでやはり満席。席数は少ないけどおしゃれなカフェ風でした。セルフサービスのお茶が他にはないサービスでいいですね!注文してわずか5分くらいで出てきたラーメンは他店より小さく見える丼にこれまた上品なものでした。入り口の食券機のところに写真あれば嬉しいかな、トッピング、付けたいものが決められなくて。(何が乗ってるのか分からない)ストレート麺にしましたがちぢれ麺にすればよかったのかな?でも、スープも混合だしなのか、アッサリしてるようで後味はしっかりしていて飲みやすくチャーシューは肉厚生系というのか、食感も良くてこれに半熟卵がついてたらよかった〜。スープも飲み干してしまうくらい、ちょうどいい一杯でした。ご馳走さまでした。
若い方中心に人気店ですね。平日開店直後に入店!券売機で食券を買うシステム。こういうお店でいつも思うことは、メニューの写真が近くにあれば選びやすいのに…本日は、しょうゆラーメンにワンタンのトッピングとしょうゆラーメン大盛りをオーダー。平打ちちぢれ麺とストレート細麺選べるので、もちろん平打ちちぢれ麺。スープは化学調味料を使ってないせいか、優しいお味ですが、個人的には何かが物足りない💦化学調味料に慣れすぎてるせいかな?麺は文句なしモチモチちぢれ麺で噛みごたえがあり美味しい。分厚いチャーシューとトッピングのワンタンは、お肉いっぱいで美味。お会計は現金のみのようです。駐車場はお店の向かい側に数台ありますが、大型車は厳しいかもご馳走様でした。
1月限定の背脂煮干しラーメンをいただきました。麺はもっちりストレートで、煮干ベースのスープがしっかり絡んでいて美味しいです。煮干ベースといっても極端に煮干を主張するのではなく、優しい味わいで、最後まで美味しくスープを飲むことができました。店内もオシャレな雰囲気で居心地も良かったです。ただ、斜め向かいにある駐車場は狭いので、大きい車の方はご注意ください。
お友達と醤油(細麺)と塩(平打麺)を分けて食べました〜。どちらも美味しかったです。細麺も平打麺もどちらもどっしりした食感で食べ応えがありました。盛岡にもおしゃれなラーメン屋さんができてきて、ラーメンも美味しいお店が多くなり、(上からでごめんなさいm(._.)m)レベルが上がってきてるんだなぁと感じました。でも関東には感動レベルのラーメン屋さんが多いので、比べては申し訳ないのだけど、岩手ではまだそこには至ってはいないと思うのが正直な感想です。
これ絶対~うまい奴~🎤♪♫♫醤油ラーメン (細麺)キーマカレー和え玉 (煮干し)を頂きました~。麺は細麺と平麺で選べるみたい。和え玉も煮干しとエビで選べるみたいでまた食べに行かねばと…ラーメンはもちろん美味しかったですがキーマカレーと和え玉はオススメです!自分は和え玉は市内1…2…の旨さかと…オススメです!
平日14時過ぎ、先客は三組。今月の限定メニューに惹かれ、2カ月振りの訪問。食券を自販機で購入し、席に案内されます。自家製麺、無化調と拘りのラーメンを提供されてます。ちなみに、セルフサービスでルイボスティーや黒ウーロン茶がいただけます。今月の限定麺は、牛油そばつけ麺。油そばとして混ぜて食べても良し、つけ麺として食べでも良しとの事。麺自体にもしっかりと味が付いて、つけ汁側もそのまま飲んでも、単品としても十分に美味しく、つけ汁に付けても美味しい。一粒で三度美味しい、とても幸せな気持ち。ちなみに、レギュラーメニューのラーメンも醤油、塩共に優しい味で、食べ始めは物足りなさを感じる方も居るかもしれませんが、食べ進めるとちょうど良い。麺もストレートの細麺と幅広のモミモミしたピロピロ麺から選べます。レギュラーメニューならピロピロ麺の方が良く味が絡んでお薦めです。ごちそうさまでした。
しょうゆらーめんにワンタン、味玉トッピングでいただきました!無化調の優しい醤油の味わいとひら打ちちぢれ麺にたっぷ具の詰まったワンタンと好みな感じの味玉、どちらもしっとりとした柔らかさが絶品だった鶏むねと豚の2種類のチャーシューと美味しくいただきました!またぜひ伺いたいです。
名前 |
RA-MEN IKKEN |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

駐車場あり!ただし狭めで大きい場合はテクニック必要。一品一品全てに魂こもっていて、メンマ、チャーシュー、麺、どれも美味しかったです。家系などから対局にあたる、汁物あるいは極上の鍋みたいなイメージです。なので残すのがもったいないくらい美味しいスープでした。なので、どっしり重たいラーメンを求めて行く場所ではない。もしかしたら油そばだと重ための食べ応えを得られるのかも。基本的に並んでいるので、閉店近くに行くと空いているかも。席はゆったり目でセカセカした感じの店員さんではない(やさしい)のでお店の回転はゆっくりです。ワンタンのトッピングは珍しいので、追加してみるのがおすすめ!違いがわかる方はぜひ食べてみてください!