温泉付きの特別宿泊体験。
下呂スプリングスホテルの特徴
各部屋に温泉が引かれており、贅沢なひとときを楽しめます。
元ラブホを改装した独特の雰囲気が魅力のビジネスホテルです。
周辺にはステーキハウスやホルモン焼き屋があり、食事選びも楽しめます。
元ラブホを改装されたホテルで立地は中心街から離れているのに価格が高いですね。
ラブホを改修してビジホ風にしている。ビジホによくある狭苦しさがなくて広くて明るい室内。清掃が行き届いている。窓を開けると飛騨川越しに下呂の温泉街が見え、旅情を誘う。
素泊まりで泊まれる宿を探しててヒットしたので利用しました。元ラブホ感は強いけど、そーゆうの気にしない方にはいいんじゃないかな。土日だったから割高感もあったけど、平日ならもう少しお得に泊まれそだし。ただ下呂温泉中心部から少し離れているので、お酒飲むときはタクシー移動になります。片道1400円くらいでした。
元ラ●ホをビジホに転用したと思われる作りでした内装は「昭和レトロ」で、部屋に温泉があるのが唯一のメリットです。TV番組も有線放送もなく、地上波だけで部屋で過ごすというより寝るだけオンリーという宿泊施設でした。
駅からはちょっとあるね。元ラ○ホだけあり各部屋に風呂あり、温泉入りたい放題がここのウリかと。
家族4人で利用させていただきました。ファミリールームは広くて大きいテレビもあり過ごしやすい環境でした。内装もおしゃれで気に入りました。1階のため景観は犠牲になっています(2~3階の部屋は景観がよさそうです)お風呂は大きめなので小さい子供と一緒に入っても入りやすいサイズでした。子供と一緒だと部屋にあるタイプが楽です。湯沸かしポットはあったのですが湯呑やカップが無いのとドライヤーがかなり弱いので持参した方がよさそうです。駐車場はラブホ時代の名残で個別車庫なのですが、車高が2.1m超の車両は厳しいです(屋根の無い砂利Pはあります)下呂の温泉街からは少し離れているので車利用がメインになると思います。
少し町外で周辺にはステーキハウスとホルモン焼き屋くらいしかないのでチェックイン前の買い物をおすすめします。
まったく期待してなかったのでギャップに驚きます。まずね、駐車場が1台ずつ区切ってあって、後ろからこっそり入る。フロントは料金払うのもチェックアウトも機械(とはいえコンシェルジュのオジサンは登場する)だし、いかにもカップルホテルの雰囲気なもんだから、ああそういう所か、道理で楽天トラベルにないわけだ。って思ったんですけど、部屋に入ったら綺麗で広くてビックリですよ。風呂は各部屋で、大きくないけど深くて、洗い場も広いし、貸切天然温泉て感じでゆったり入れます。部屋入口のデリバリー用の台からしても、たぶん元々はカップルホテルだったんでしょうけどね。ツインルームはセミダブルのベッド2台、無料のランドリー(洗剤は100円でフロントで販売らしい)が部屋にあって、電子レンジ、冷蔵庫、ティファールのケトル、Boseのスピーカー、無線LAN、写ってないけど40型?くらいのテレビもあります。とにかく夜は下呂牛乳ラーメンを食べに行きたくて、食事なしのホテルや旅館を探したんですけど、この辺りはなかなかなくて、やっと見つけたんですけど、この値段なら当たりでしたね。(9月三連休初日で12
お風呂は温泉でしたが大浴場がありませんラブホがビジネスホテルに変わっただけですね。
名前 |
下呂スプリングスホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0576-74-1511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

各部屋に温泉が引かれているのがウリのホテル。家族連れにはありがたいかもしれません。通常の蛇口から注ぐのでお湯が冷めやすい点、お湯が溜まるまで時間がかかる点は注意。シャンプー類は小さなボトルに入ったものをフロントで受け取るスタイルでした。濡れた手では中栓のアルミシールを開封しにくいため、風呂に入る前に剥がしておくことを推奨します。駅や温泉街からは距離があり、道中には歩道がありません。実質自家用車前提な施設です。