松島海岸で味わう絶品穴子ひつまぶし!
お食事処 白帆の特徴
松島海岸を望む眺めが楽しめるお店です。
絶品のアナゴのタタキがぜひ試す価値ありです。
宮城の名酒、浦霞が600円で味わえます。
日曜日で何処も混む中、何とか席が空いていたので入りました。が、注文してから30分近く待ちました。来るのが遅いのでは?それとも松島では普通なのかな?どうも私は日本三景での食事はハズレが多い?以前、天の橋立でめっちゃ提供が遅かった事(45分)が有ったのですがその次位?他のお客さん見たらやっぱり来てないし、1時間後に遊覧船予約してたんですが、ヤバそうなのでキャンセルしました。おまけに何故か店の窓開けてるし、待つわ暑いわハエ入って飛び回るし(この日は33度でした。まだコロナ禍?)料理はミニ穴子丼と蕎麦セットですが、小鉢迄もミニ、キンピラ蓮根の少なさには笑いました。でもまあ、穴子美味しかったので超おまけで星2つにしときます。
観光地価格は何処も一緒。ミニ穴子丼蕎麦セット1800円小鉢も付いてるのでまぁ観光地ならこの価格かな、、と。若干の入りづらさがあるおかげか?お昼でも並ばずに入れてよかった。味は多分普通です。穴子がきっとフワフワしてるのかな?オススメは、穴子丼とお吸い物と、そばのネギとわさびを少しづつのこして最後に穴子丼で出汁茶漬けすると良いですよ!発見しました笑笑。
まあ、観光地の食堂でした。牡蠣フライとミニ穴子丼セットで2,500円、観光地値段でしたね。味は良かったですが、穴子丼は本当にミニです。
久しぶりの松島観光。松島海岸駅が新しくなってリニューアル。駅を降りてすぐ近くの食堂です!あなごミニ丼 かきフライ付き 2000円ふわふわのあなご。甘タレが良い。牡蠣はけっこうな大粒でした❗️外はカリッとあげられていて中はジューシーな牡蠣そのもの!ごちそうさまでした^_^
穴子のタタキ?こんなのは聞いたことがないってことで注文白焼きみたいな感じで蒸しあなごのよりもホロホロと柔らかいはじめての穴子料理美味し過ぎました、カキはたべませんがカキフライもぷっくり大きなカキでカキ好きにはたまらないと、あと...とあげればキリが無いので並んでるどんぶり屋もいいですがこちらをチョイスするのもありです。
付近に似たようなお店がいくつかありましたが、店内がきれいな感じたったので、入ってみました。1500円の穴子天丼は美味しくてボリュームがあり、大満足です。店員のお姉さんの接客がすごく感じよかった。
当たりです♪ 特に、アナゴのタタキが絶品😆是非お試しあれ😋
宮城を代表とする酒、浦霞が600円で飲めます。基本的にお食事屋さんですが、つまみで天婦羅盛りを出して頂きました。めっちゃ美味しかったです。ありがとうごいました。
提供が遅すぎる。
| 名前 |
お食事処 白帆 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
022-354-2307 |
| HP |
https://www.instagram.com/explore/locations/1944324349201252/ |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
松島海岸が眼の前で2階なので眺め良し。牡蠣定食は、フライ、生牡蠣、小鍋と3点で大きな牡蠣が7個味わえお得感あります!