下呂温泉で飛騨牛を堪能!
湯あそびの宿 下呂観光ホテルの特徴
飛騨牛が口の中で溶ける絶品の味わいを堪能できる宿です。
特大の生椎茸をもぎ取って焼き上げた、驚きの美味しさに感動する体験が待っています。
貸切露天風呂や部屋付き露天風呂で贅沢に温泉を楽しむことができる魅力の宿です。
カプセルを利用しました。静かでとてもきれいです。こもって作業するにはちょうどいいかも。また、フロントの説明が妙に丁寧で驚きました。しかし、タオル、歯ブラシは有料、部屋着は無し。洗面台にカミソリとクシは無料で置いてあるのに。値段が並のカプセル以上なので、カプセルホテルの標準的なサービスは当然あると想定していましたので、なんか裏切られた感覚です。利用される方はご注意ください。
日本三大名湯の一つ、下呂温泉がリーズナブルに宿泊出来ます。バイク置き場はしっかり屋根下で安心巣ごもりキャビンというカプセルホテル型で5300円ほど外食してもいいし、共有スペースでコンビニ弁当持ち込んでもいい。ライハより全然素晴らしい。ただ私には布団が硬くて、翌朝腰が痛くなった分の減点です。それ以外言うことない。
初めて来訪しました。料理も凄く美味しく、温泉も凄く気持ち良く、凄く癒されました。従業員さん一同様の接遇も素晴らしく、凄く気持ちが明るくなりました。また今度も行きたいです。
数年ぶりに宿泊しました。館内をリニューアルされたようでエントランスがとても綺麗になっていました。建物自体は古い?ようなので、客室自体はそれほど綺麗!という訳ではないのですが、掃除は行き届いていたと思います。(部屋のお風呂は年季が入っていて使いませんでした)高台に建っており、客室から下呂の街並みを見ながら入る露天風呂はとても気持ちが良かったです。食事に関して、夕食はボリュームも適度でおいしかったです。ただ、朝食は塩辛めのごはんのお供しかないなあといった印象でした。滞在中特に嬉しかったのが、従業員の方の対応でした。幼い子どもがおり、夕食の際少しぐずったりしてしまいましたが、配膳の際、料理を下げる際、前を通りかかる際等々、気にかけて声をかけてくださったり、あやしてくださり、非常にありがたかったです。子どもが泣いたらどうしよう…と不安に思いながら食事をしていましたが、皆さんのおかげで美味しくご飯をいただくことができました。温かい対応をしていただけて、また行きたいなあと思える宿でした。
值得推薦的溫泉旅館環境很舒適!餐點十分美味與用心住過不少溫泉旅館,這家餐點很用心但如果完全不會日文會有點辛苦おすすめの温泉旅館です。環境はとても快適で、料理はとても美味しく心が込められています!
カプセルを利用。施設は綺麗でよかったです。温泉街を見下ろせ景色もよかった。ただ見下ろせると言うことは、離れているので晩御飯に行くのはちょっと大変でした。深夜に掃除の音が多少気になりましたがゆっくりできました。
コスパすごくいいと思います。綺麗だし、屋根付きバイク置き場あって、バイクで旅する人にもってこいな旅館です。潔癖な自分でも清潔なのでなんの抵抗も無いです。この手の宿泊施設を、いくつか泊まりましたが、スペースに余裕があるのに、二階建てのドミトリーみたいにするのはなぜなんでしょう、これが、フラットな横並びだったら、最高なんですけど😀
カプセルホテルのプランで宿泊しました。ノーマイカーデープランなので特Pで駐車場借りて歩いて来ましたが山の中腹にあるので下呂駅からでも30分くらいかかりました🥵値段もお安く設備も整っていて大変満足です。お風呂も夜中の2時半から3時まで清掃で入れないだけであとは、チェックアウトまでいつでも入れて便利です♨️
初めての下呂温泉でこちらの宿を利用させていただきました。私が利用した部屋は部屋露天風呂があった402の部屋になります。場所は、温泉街から少し離れたところにあります。ですので、歩いて夜ぶらぶらしたいという方には向かないと思います。しかし、温泉に浸かってのんびりしたい方にはいいと思います。線路が近くにあり電車が通ると音が聞こえますが窓を閉めれば全く気になりません。接客は海外の方が多い印象ですが、とても一生懸命で笑顔も素敵で好印象でした。下手な日本人よりも素直でいいと思います。料理は、別の階にあるお食事の所へ行くスタイル。夕飯は懐石でのんびり。量に関しても少なめをお願いしたのですが、なかなかあり私は満足しましたし、たくさん食べられる方でも夕食後に温泉街で何か食べるのでしたらいい量かと思います。味もしっかりした味付けでよかったです。朝食は夕食と比べると豪華ではないですが(既製品を綺麗なお皿に盛り付けた感じ)十分だと思います。下呂の名物は夜と朝で一通り食べられるんじゃないかなっと思います。部屋に関しては所々古さを感じます。壁にヒビがあったり引き戸に隙間があったり蛇口が古かったり、電話がダイヤル式だったり。そして、今回かなり減点だったのが夜9時頃に部屋にかなり大きめのゴキブリが出たことです。布団で寝転がっていたところ気配を感じ襖を見たところいました。すぐフロントに電話した所3-5分程度で部屋に来て頂いたのはいいのですが合鍵がないみたいで入って下さいと言っても入れない状態でゴキブリも出入り口の襖にいたため、入っていただくのに時間がかかりました。その間にゴキブリは何処かへ行ってしまい居た辺りを探しましたが見つからず。穴をテープで塞ぐ作業で一先ず終了。また出るといけないので、スプレーをお願いした所ゴキブリ用の物はないということでしたが一応ハエ用を持って来ていただきました。そして持ってきて頂いた後少しして直ぐにゴキブリが出現したので、最後電話をしたのですが話中?5分程度したのちに繋がり直ぐ来て対応していただきました。古い旅館ですし、ゴキブリがいても不思議ではないですが(新しいホテルでも居るでしょう)客がいる場所には出させない努力をした方がいいと思います。害虫駆除を定期的にやるとか部屋の隙間を全て埋めておくとか。また夜でしたし、私もいいのですが一応接客として”お部屋変えましょうか?”や何かしら対応があってもよかったと思います。それと翌日チャックアウトの時に”昨晩は失礼しました”っと一言あってもいいんじゃないかと思います。これは対応した男性とフロントの女性へ伝わっていないのか分かりませんが、タダで出来るサービスなので接客をもう少し良くした方がいいと思いました。ここからは旅館のことではないのですが、部屋風呂の温泉なのですが下呂温泉初めてでよく分かりませんが、水質は凄くサラサラで、あまり温泉の香りやスベスベ感はなく普通のお風呂の様に感じましたが下呂温泉ってそうなんですかね?
名前 |
湯あそびの宿 下呂観光ホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0576-25-3161 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

連合いが以前訪れ、良かったので、連れて来てもらいました温泉、客室、食事そして従業員さんたちの接客どれも最高でしたまた来たいと思わせてくれます。