下呂温泉で味わう飛騨牛と寿司!
下呂温泉 ホテルくさかべ アルメリア 温泉旅館の特徴
客室風呂付きの部屋からは高台の美しい眺めが楽しめます。
飛騨牛とお寿司のコース料理は大満足な美味しさです。
バイキングの品数が豊富で、カニとステーキの食べ放題が魅力的です。
2024年の年越しで1泊。関西方面の温泉旅行は初めてです。立地は山の中腹のため景色は良いと思います。ただコンビニ等のお店は駅近くにしかないため、ホテル着までに買い物は済ませておいたほう無難。ホテルから徒歩だと最寄のコンビニまで12分くらいかかります。しかも半分は登り坂。客室は別館の和室タイプでした。こちらは12畳くらい。そこそこ古い感じはしますが可もなく不可もなくといったところ。窓からの景色は前述したようにとても綺麗です。初日の出は部屋のベランダから見ました。大凡0725位だったと思います。料理は夜は懐石で朝はバイキング。夕食は飛騨牛のサーロインステーキをいただきましたが、とても美味しくいただけました。これは自信を持ってオススメします。朝のバイキングは朴葉味噌、鶏ちゃんもあり地元の料理を美味しくいただけました。朝夜含めてですが、ここの料理はレベル高めだと思います。旅先での料理の質が重要な事を再認識です。お風呂は本館2階と8階にありますが、展望露天の8階を圧倒的にオススメします。またここの露天は初日の出も観られると思います。アメージングタイランドショーも観覧しました。思っていたより本格的で、良い意味で期待を裏切られました。こちらもオススメしたく思います。総論としては、車無しだと周辺環境に難ありと言えそうですが、そこをカバー出来ればよいお宿と言えそうです。飛騨牛やショーも追加料金を払うだけの価値は有ると思います。来年も来たいけど関東からだと遠いんですよねぇ。
もー私の中で1年に一回は絶対に行きたい温泉です!ショーが大好きで家族旅行は絶対にこちらに来ています🥰温泉もぬるっとした感じでいいですし、スタッフの方全員接客が素晴らしいです🥺!気分が良くなります⭐︎ご飯も夜も朝も美味しくて食べすぎちゃいます!下呂と言えばここ!とオススメ出来る楽しい思い出になる温泉です🤩送迎もすぐに来てくださって有難いです😭これからも絶対毎年行きますのでよろしくお願いします🩷
もう何年振りに来たのかなぁ…ここ数年、下呂カントリーに行って下呂温泉に泊まる…これ最高よね😊で、水明館だったが今年はアルメリアに。部屋も入った瞬間、いいね!ってなったが窓の外と中にカメムシが…それも半端ない数😝それを外に出す作業…嫌でした😱食事は飲み食べ放題で内容も満足する物でした!朝食もこれまた満足する物でした!食べ放題最高だね😋アルコールも飲み放題…って凄いよ💦ビール好きは超お得だ。私達はアルコールは飲まなかったけどね😆最後に強いて言えば、エレベーターが1機しかないからチェックインした人達の行列で何度も待つのがイラついた。でもこれからはアルメリアがいいかな👍
客室風呂付きのお部屋に止まりました。よく利用させていただいており、初めてのお部屋でした。アメニティがとても使いやすかったです。天気も良く、部屋風呂から外も良く見えました。気温が低くなってきた時期だったので、部屋風呂が冷めやすかったです。また、部屋風呂のテレビが1チャンネルしか観れず?仕様かわかりません。部屋風呂は2人でちょうどいい広さでした。食事は安定の美味しさでした!お肉もお寿司も食べられるので最高です。大浴場は2階、8階ともにあまり人が多くなく良かったです。(時間による?)
寿司u0026飛騨牛コース飛騨牛もお寿司も美味しく大満足、最後にでてきた天ぷらもサクサクで最高!会場も昭和のバー見たいでJAZZがながれていてゆっくりできましたお風呂は展望風呂は見晴らしよくずーと入っていられる。温泉に入ってすぐに肌がツルツルに、いつもは上り湯かけるのですがかげずにツルツル維持。サウナは無いので、2階のお風呂へ。こちらは小ぶりな浴場ですジェット風呂は良かった山腹にたっているホテルなのでエレベーターはゴンドラ式で横にあがる2機あるが手前はいつも混んでるんですが、裏にも一台 こちらは皆んな知らないのか、空いていました朝食が美味しい、特製の味噌を焼いてご飯の上に!何杯でも食べれちゃう。
人それぞれ感じかたもあると思いますが、私的には最高のお泊まり温泉でした。8階大浴場、露天風呂はトロッとした湯質でお肌がものすごく潤いそうな感じで良かったです。2階のお風呂はとろみが少なく感じました。2階お風呂には2畳位のサウナが有り85℃位でした。食事はバイキングにしました。ステーキやローストビーフ、お寿司に天ぷら、お刺身やその他色々、家族はそれぞれ好きなものを好きな量いただきました。9階のお部屋から夜の9時には5分程度花火が見れてとても素敵でした。エレベーターが斜めに移動していく感じのものでした。が、ボタンを押してからなかなか来ず、来ても先客が居てなかなか乗れない。だったらと、階段を使う事が多々有り8階からバイキング会場2階まで行きも帰りも階段。ダイエット目的と思いました。その点が星マイナス1です。
ホテルは山に建っていて、利用した部屋は大部屋だったので、広かった。エレベーターがケーブルカーになっていて斜めに移動するのが斬新だった。老舗のホテル感がある。温泉は2つあり、新館の方が景色がいい。食事はバイキングだったので質より量。
食事は思ったより良く、 到着時の対応はとても良く都心のホテル並みでした。客室はとても綺麗で温泉の泉質も良く部屋からの眺めも良い部屋ですが、8階以上は少し面倒でエレベーターの乗り換えなければなりません。ホテルの場所が崖沿いに有るので、温泉街への送迎バスがあるのが助かります。ちょっと駐車場が面倒な感じです。総合的にはとても良いホテルと思います。
毎月のように通っています。下呂温泉は、同じ所からひいてるのですが、何故かアルメリアのお湯は他よりヌルヌル感が強い気がしてます。バイキングも美味しく満足です!エレベーターは時間がかかりますが、反対側はあまり使われないので反対側がおすすめです!
名前 |
下呂温泉 ホテルくさかべ アルメリア 温泉旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0576-24-2020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

だいたいいつもホテル決めする時は楽天トラベルから選ぶのでそこに出てきたおすすめ宿でし『ホテルくさかべアルメリア』へ行きました。まず、1時間以上早めに着いたのに準備ができているのでとあがらせてくれました♪嬉しい😃そしてエレベーターではなくゴンドラで上がるんです!これは子供が喜びそう!作りが宮殿のような長い階段があって面白いです。一番気に入ったのは食事の席割りが決まっていてテーブルに名前があることです。ビュッフェだから早く並ばなきゃとおもいますが、またそれ以上に十組しかおらず、別の組みは違うお部屋です。お座敷バイキングという形で、畳の上にテーブルがあって落ち着いて食べられましたよ♪飛騨牛や鮎は美味しかったでした〜温泉は熱めでしたが、スーパームーンをみながら露天風呂に入り大満足!締めはホテルで花火を打ち上げてくれました!夏季の間はプールもやっていていて13時から入れるようです。