下呂温泉で心身リラックス。
大江戸温泉物語Premium 下呂本館の特徴
トリュフフェアで楽しむ美味しい食事が魅力的な旅館です。
高台からの夜景が素晴らしく、心を癒すことができます。
ズワイガニまるごと食べ放題があり、贅沢なひとときを提供します。
食事が凄く良い。飛騨牛やカニのオプションを付けなくても、肉や海鮮が十分楽しめる。種類も豊富なのでつい食べすぎてしまうほど。補充も早いので不自由なく料理を選べる。朝食もまた良い。温泉はやや狭くて質素。リニューアルしているので部屋や設備はとても綺麗です。下呂駅すぐ近くてアクセスは良い。
11月土曜日に伺いました。入り口近くに数台は止めることができますが基本は一段上の駐車場に止めることになるので荷物などが多い場合は入口前で一度降ろしてからの方が楽です。丁度、湯快リゾートから大江戸温泉に変わって改装したてのホテルに泊まることができ、部屋の中まで全てがきれいです。ロビーにはウェルカムドリンクが時間内で飲み放題ですがその中にはアルコール類が置いてありこの時点でお得感があります。暖炉(バイオエタノール暖炉?)も2台置いてあり火を眺めながらお酒やジュースを飲んだり、漫画コーナーにも半個室みたいなスペースがありゆったりすることができました。受付け時に夕食と朝食に時間を決め、浴衣も選んで部屋に向かいます。部屋は街側で景色、夜景と和むことができました。お風呂は入場制限がないのでいつでも入ることができ、ベビーバスのどの用品なども置いてあります。サウナは狭めの作りで2人入るといっぱいな感じです。お風呂は内湯と外湯が1つあり、内湯の端からお湯が出ていて下で外湯と繋がっているので徐々に温度が低くなっています。露天風呂とありましたが実際は大きい窓を解放したお風呂という感じです。風呂場と食事処が近くにありその間に飲み放題のドリンクバーがあります。ここにもビールなどのアルコール類がおいてありいつでも飲めるようになっています(アルコールは朝はなし)。食事はバイキング形式で事前に予約した時間に行くのですが、入れ替え制にしているのでその時間になるまで入ることができません。食事は案内の通りに満足できる内容で、補充などもしっかりできていて切れることなく取ることができました。アルコールは別料金になっており、少し飲みたいだけなら持ち込めませんが外のドリンクバーで十分だと思いました。一緒に食べたい人には厳しいかも。布団は敷布団が厚めで畳も新しく、腰が痛くならずに気持ちよく寝ることができました。特典などのシステムが変わって、お土産などの割引などはなくなりましたが変わりなく楽しむことができて、また伺いと感じました。
湯快リゾートプレミアム 下呂温泉 下呂彩朝楽本館(11月1日から大江戸温泉物語PREMIUM下呂温泉 下呂本館):心に残る癒しのひととき温泉の泉質が素晴らしく、心身ともにリラックスできました。特に露天風呂からの景色は絶景で、時間を忘れてゆっくりと過ごせました。バイキングの種類が豊富で、地元の食材を使った料理も楽しめました。朝食の「のっけ丼」は、新鮮な海鮮を好きなだけ乗せられて大満足でした。スタッフの対応も丁寧で、気持ちよく滞在できました。また機会があればぜひ利用したいと思います。Yukai Resort Premium Gero Onsen Gero Sai Choraku Main Building( From November 1, Oedo-onsen Monogatari PREMIUM Gero-onsen Gero Honkan ): A memorable healing momentThe hot spring quality was excellent, so I was able to relax both physically and mentally. Especially, the view from the open-air bath was spectacular, so I could forget about time and spend my time leisurely.There were many types of buffets, and I could enjoy dishes made with local ingredients. Breakfast ' Nokke-don ' I was very satisfied with the fresh seafood on top as much as I wanted.The staff's response was attentive and I was able to stay comfortably. If there is another opportunity, I would definitely use it again.
プレミアム?って感じです。今までいろんな、湯快リゾートさん行ったけど、ゔーんって感じです。とにかく部屋が暑い。クーラーが効かない。だからか扇風機が置いてあります。お風呂は露天風呂はないですし、水風呂も壺風呂で、知らない人と同時に入るようなものではないです。お風呂の床が畳で滑らないのはいいですが、洗髪した人の髪の毛が畳に挟まっていて気持ち悪かった。漫画の量もめちゃくちゃ少ないです。エレベーターがとてもくるのが遅い。来ても動きも遅いです。フロントの方やレストランの方などみなさん、とても良い接客でした。
つい先日、2泊3日で宿泊しました。部屋は、めっちゃ新しいなんか、都会のなんか凄い良い感じの部屋って感じではないんですが、古風な感じのお部屋でした。他の方エアコン全然聞かないって言ってましたけど、むしろ寒いぐらい効いてます。ちゃんと調整も可能でした。2人で2泊5万円で、アクセスは、駅から上り坂があって歩きだとちょっと大変かもしれません。(無料バスアリマス)
宿泊3回目毎回食事がとても良い今回はトリュフフェアでついつい食べすぎる程温泉はトロミのある下呂特有の泉質で、湯船も広く、景色が良い。前回はコロナで中止されてたサウナが復活してました。朝食もしっかり食べて、朝から満足で出発出来ました。
夜は温泉街を見下ろす夜景がきれいです。お湯はぬるめ。少しとろみのある泉質です。できれば露天風呂があるといいなと思います。日帰り入浴は平日は600円で割安感があります。メール会員になると100円割引になります。他の旅館より日帰り入浴が安いので、気軽に寄ることができて良いと思います。
2023.03 水曜日/湯快リゾート 下呂温泉 下呂彩朝楽本館【宿泊代】6
三世代家族旅行で利用しました。遅めのチェックインだったせいか並ぶこともなく、フロントの男性もとても親切でした。お部屋は下呂温泉の街が一望できる街側のお部屋が夜景も素敵でおすすめです。全国旅行支援のおかけでただでさえリーズナブルにのに、かなりお得に泊まりました。バイキングのレストランは前に泊まった和倉温泉の湯快リゾートよりこじんまりした感じで品数がちょっと寂しかったような気がします。韓国料理フェアだったので大人は楽しめましたが、小さい子どもはあまり食べれるものがなかったです。朝食はご飯のお供にお蕎麦、定番のカレー、お茶漬けに焼きたてパンと大満足でした。露天風呂はありませんが景色と泉質がいいのでまた格安旅行の際は利用したいと思います。
名前 |
大江戸温泉物語Premium 下呂本館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3615-3456 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

年末に家族で行きました。お風呂も良かったです。ただサウナが狭い。朝夜のブュッフェは量も味も大満足でした。建物、客室は古いですが綺麗に清掃されてました!